もうすぐ「3.11」
今週の水曜日は「3.11」今年はコロナのおかげで、関連するイベントや追悼式が中止になって残念ですね…コロナめ~????
と嘆いていても仕方ないので、忘れないように個人的な備忘録として色々とUPしておきます。よろしければおつきあいくださいませ。
斉藤和義「ずっとウソだった」

久しぶりにこの曲を聴いてみたよ。お若い方はご存じかな?
斉藤和義「 ずっとウソだった」

「ずっとウソだった」の曲の部分はコチラ
この曲が最初に世に放たれたのは、この動画から…
『ずっとウソだった』
この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。
俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。
ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。
ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるの?
この国の政府。
この街を離れて、うまい水見つけたかい?
教えてよ! やっぱいいや…もうどこも逃げ場はない。
ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、
中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、
ずっと、クソだったんだぜ
それでも続ける気だ
ホント、クソだったんだぜ
何かがしたいこの気持ち
ずっと、ウソだったんだぜ
ホント、クソだったんだぜ

インタビューがありました。
震災・原発問題…斉藤和義が歌う理由
キヨシローも…
クラフトワークも…
Kraftwerk – Radioactivity (Fukushima Version) – No Nukes 2012

というワケで、今回は原発に関する音楽を集めてみました。

Twitterから
3.11にはもっとたくさんの情報が出てくると思いますが、ここ数日で気になったものを置いておきます。
この三浦さんのTweetは続きがあるので、全部読んでみてくださいね。
ロイターも。

昨日に引き続き…「パン屋のブログだと思って見に来ていただいた方、パンとは全くカンケーない内容のブログでゴメンナサイ。ハルタはこんなパン屋です。以後お見知りおきを…???? 」
今日のおしらせ
- いよかん(みずたま農園さんの無農薬いよかん)NEW!
- カカオ・コーヒー(オイコス・コーヒーさん)
- 酒粕(九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- にんじん(無農薬・北海道産)
- バナナとくるみ(エクアドル産、アメリカ産)
- シナモンのラスク
「きび砂糖のラスク」は完売しました。ありがとうございました!
- はっさくのマーマレード(スズキねこ農園さんの無農薬)
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)
- いちごジャム(アメリカ産)

豊後水道で地震があったみたいですね。この場所…伊方原発のトコじゃないですか~????もう原発止めようよ~????

今週の営業は今日まで。明日あさっては定休日です。また木曜日からよろしくお願いいたします。それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水