
今年も「3.11」
東日本大震災から今日で12年ですね。(干支がひと回りしちゃったのか〜????)
最近は、エネルギー価格の高騰に端を発した「原発再稼働容認」やら「新増設」やらなんやらかんやら出て来ていますが、これもその後押しの一環なのでしょうか?
こんな記事を見つけました。

原子力と立地地域の共生とは | 文春オンライン
資源に乏しい日本では、エネルギーの安定供給を確保するために、あらゆるエネルギー源を選択してきた。原子力発電は、福島第一原子力発電所の重大事故の反省と教訓を踏まえ安全性の確保を大前提に、低炭素の準国産エ…
結局、何を言いたいのかよくわからなかったのですが…あ「PR」、経済産業省資源エネルギー庁の広告だったんですね????

税金とか使うのやめてねー????
さて、話題は変わってコチラ。毎年おなじみですね。

3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE
3月11日に、ヤフーとLINEで「3.11」と検索してみませんか。それぞれで検索すると10円ずつ、おひとりにつき合計20円を東北支援や防災をはじめとするより良い未来づくりへの活動に寄付いたします。
先日のトルコ・シリア地震の建物の崩壊っぷりを見るにつけ、日本の耐震技術はすごいんだな〜と感心しきりです。
南海トラフとか首都直下型などなど…いろいろ懸念事項はありますが、みなさんどうぞご無事で。
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 【季節限定】りんご(青森産/紅玉)
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- チョコバナナ
- 緑茶ラテ
今日のスコーン
- 【季節限定】さつまいも(自然栽培/あらき農園さん)
- レーズン
今日のラスク
- シナモンのラスク
- 素焚糖のラスク
- ぶどうパンのラスク
今日のひとこと

huluta
昨日はパン完売のため、早く閉店させていただきました。ご予約・お取置きについてはコチラをご覧ください。よろしくお願いいたします✨

huluta
それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 11:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)