クレジットカードもOKに→【道内送料無料】8周年ありがとうセット
詳しくはコチラ

油揚げの常備菜。

huluta
huluta

台風19号発生ですか…もうこれ以上日本旅行しないで欲しい。特に九州や千葉の方には行かないでー(涙)

油揚げの常備菜

VEGANになる前から煮浸しが大好きだったのでよく作っていました。今回の煮浸しはあらき農園さんの小松菜で作りました。作り立ては色鮮やかですが、冷まして味がシミシミになって、小松菜の色が悪くなる(なんだか、おいしくなさそう…表現が貧困でスミマセン)と、もっとおいしくなりますよ♬

小松菜と油揚げの煮浸し
小松菜と油揚げの煮浸し

あらき農園さん、ホームページが新しくなったそうです!野菜セットも受付中だそうですよ。味と人柄はハルタが保証します!ぜひご覧くださいませ。

http://arakinouen-iba.com/

さて油揚げの話に戻って…この煮浸しにも入っている「油揚げをしょうゆとみりんで煮たもの」は、和洋中何にでも使えます。 濃い目の味付けにしておけば、冷蔵庫で1週間くらいは保存もOK。冷凍も出来ますヨ。

「油揚げをしょうゆとみりんで煮たもの」 …って名前が長いね~。何かいい名前はないかな?

huluta
huluta

「油揚げの煮物」?ウーン、なんかピンとこないな~。とりあえず油揚げの常備菜でご勘弁を。

かんたん「レシピ」

【材料】は、油揚げ、しょうゆ、みりん、水だけ。しょうゆとみりんは同量です。

作り方
  1. 油揚げは熱湯で2分くらいゆでて油抜きをして、ザルにあげておく。
  2. 鍋にしょうゆ、みりん、水を入れて煮立ったら、軽く水気をきった油揚げを入れる。今回の油揚げのように細かく切っても、大きいままでもお好みのサイズでOK。(細かく切ったほうが使い勝手がいいかも。)
  3. 水が無くなりそうだったら、途中で水をつぎ足しながら弱火で10分くらい煮て完成。 ※しょうゆとみりんの量はお好みでどうぞ。

サンドイッチにも

パンに細かく切った油揚げの常備菜をレタスと一緒に挟んだサンドイッチもおススメ。これが意外と合うんです。だまされたと思って一度お試しください。パンは食パンならトーストした方がさらにおいしくなりますヨ。簡単に作れて、タンパク質も取れるし、ボリュームも満点♬いいことづくめな一品デス。

「小揚げ」って北海道ならでは?

北海道に引っ越して来て、スーパーなどで油揚げコーナーを見ると「油揚げ=小揚げ」という感じのラインナップで、いろんな会社のモノがたくさん並んでいます。関東ではあまりメジャーではない小揚げですが、こちらではかなり幅を利かせています。

お稲荷さんを作る時に半分に切ればいいので使い勝手がよく重宝していますが、 北海道ならではなのかな? ご存じの方いらっしゃったらハルタまでご一報を。(今週2回目)

今日はMeat Free Monday

ま、そんなこんなで今日は月曜日、Meat Free Mondayでございます。今日もよろしくお願いします!

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • りんご(あかね)NEW!
  • さつまいもNEW!
  • にんじん
  • ブルーベリー
  • バナナとくるみ

あらき農園さんの自然栽培のさつまいもで作った「さつまいも・マフィン」昨日はあっという間に売り切れちゃいました。今のさつまいもは「べにおとめ」です。

今日のラスク

  • シナモン・シュガーのラスク

三氣の辺さんのご厚意で譲っていただいた梅で「梅ジャム」作りました。「余市産」の貴重な梅です。数量限定ですのでお早めにー。

huluta
huluta

今週の営業は今日まで。 明日あさって、火・水は定休日です。お買い忘れございませんように… 今週もありがとうございました。また木曜日からよろしくお願いいたします。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水