見本誌あります!ヴィーガンのマンガ「講座 あにまるえしっくす」

「講座 あにまるえしっくす」の見本誌

あにまるえしっくす
裏表紙もカワイイのです。

以前「あにまるえしっくす」さんのことをブログに書きましたが、みなさま覚えていらっしゃいますでしょうか?

その後、お客様から見本誌をいただいたのですが、なかなか読む時間が取れずに…月日は流れて流れて〜????つい先日ようやく読み終わりました。

huluta
huluta

あにまるえしっくすさん、毎回毎回UPするのが遅くなってゴメンナサイ????

ホーム | 講座あにまるえしっくす

ちょうど読んでいる時に、Black Lives Matter(BLM)などが世界中でムーブメントになっていることもあって「差別」についてあれこれ考えている時だったので、とてもタイムリーな一冊でした。(タイムリーという表現は、ちょっと違うかな?)

ハルタ店頭に見本誌を置いてありますので、ご自由にご覧ください。またマンガはコチラでも読めますので、よかったらドーゾ。

イラストコミュニケーションサービス[pixiv]
pixiv(ピクシブ)は、作品の投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

ヴィーガンは日本語では「完全菜食主義者」と訳されることが多いのですが、コレってヴィーガンではない人が訳したんじゃなかろうか…といつも思います。

だって「食べ物のこと」だけじゃないんだもん…

あにまるえしっくすの中に「リン」なる人物が出て来ますが、彼が要所要所で投げかけるツッコミがあるおかげで、この本はより一層理解しやすくなっていると思います。

文字だけの本だったら、おそらく途中で挫折するかもしれませんが(私だけかも…????)マンガであることによって読みやすく、また分かりやすくなっています。

huluta
huluta

このブログに出会ってしまったアナタ!運悪くハルタの常連になってしまって、ことあるごとにヴィーガン 、VEGANの話題を目にしているアナタ!こんなチャンスは滅多にありませんよ〜。よかったら読んでみてください✨

huluta
huluta

押しつけじゃありませんよ〜。読むか読まないかはアナタ次第????

何度か書いていますが、私は動物愛護という側面よりも環境問題や食糧問題を通してヴィーガンになったのですが、この本には気づきがたくさん散りばめられています。ヴィーガンという生き方を自分の中で整理したり、確認するためにも何度も読み返してみようと思います。

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/バナナ
  • 米粉/酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)←NEW!
  • ブルーベリー
  • カカオ・コーヒー(大磯/オイコスコーヒーさん)
  • 河内晩柑(有機栽培・熊本産)←NEW!

今日のラスク

  • シナモンのラスク

ハルタ自家製ジャム

  • 梅ジャム(無農薬・神奈川県小田原産)
  • 河内晩柑(有機栽培・熊本産)←NEW!

huluta
huluta

さて今日は月曜日、Meat Free Mondayですよ〜!

huluta
huluta

今週の営業は今日まで。明日あさっては定休日です。今週もありがとうございました!それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水