「物々交換」募集中です!
ハルタでは、ハルタの「パン」とあなたの「何か」を交換していただける方を募集しています!

今の時代お金さえ出せば、ほぼ何でも手に入れることが出来ます。特にコンビニだらけの日本は、ある程度の物は真夜中でも簡単に手に入ります。
そんな中、お金で買うこととは全く違う「物々交換」というカタチで作り手の方から直接「気持ち」や「想い」も一緒に手に入れる「喜び」や「楽しさ」は何物にも代え難いと、回を重ねるごとにシミジミ実感しています。
以前ブログに書いた「今年の【シュトレン】について。」の話にも通じるものがあります。
反グローバリズム、反新自由主義などなど…も、ちょっと意識してますが「革命」を起こそうとか、そんな大それたことは考えていません(笑)。ただ,今の「大量生産、大量消費時代」の中で「自分に出来るコトはなんだろう?」と試行錯誤している毎日なのであります…
物々交換はただ単に物を手に入れるだけでなく、出会った方々と仲良くなれるのも楽しみのひとつです。
ハルタと物々交換していただいている方は、お子さんのいる方が多いので、その成長を垣間見て(勝手に)幸せのおすそ分けもいただいております😆💕

今までに交換したものは…
野菜、果物、豆、米、お餅、小麦、コーヒー、塩、梅干し、木のトレー、お皿…などなど。パンの材料として使ったり、お皿やトレーはパンを陳列するのに大活躍しています。
「物」ではなく、「スキル」などでもOKです。
例えば、お店のロゴやショップカード作成、外国語会話などなど…

「交換方法」は…
- お互いの販売価格を同じくらいに。
- 送料は各自負担で。
- こちらのパンは冷凍便でお届けします。
- 初めての方は、交換品が届いてからハルタのパンをお送りさせていただきます。
- ホームページやブログ、SNSなどのない方はお断りすることもございます。

北海道のみなさま!
せっかく北海道に引越して来たので、北海道の農家さんや作家さんと繋がりたいのですが、なかなかご縁がなくてサビシーです。 (おかげさまで、安平町のハラハチファームさんと繋がることが出来ました!) 我こそはと思う方、ぜひご連絡ください!もちろん北海道以外でも大歓迎です。

ご興味のある方、ご質問でも何でもOKです。お気軽にどうぞ。 よろしくお願いいたします!
お問い合わせはコチラまで
なお、物々交換品が当店に到着した際「香り」などが付着していることが判明した場合は、送料着払いにて返品させていただくこともあります。(外側のダンボールへの移香は諦めています…)ご心配な方はご遠慮ください。
香害については、下記のページをご一読ください。(香害にご理解のある方、困っている方からの物々交換お待ちしております✨)