販売中→【道内送料無料】8周年ありがとうセット
詳しくはコチラ

「さくらんぼ狩り」と「Go To キャンペーン」

さくらんぼ狩りしました。

さくらんぼ

借りている畑のすみっこに、さくらんぼ????の木が10本くらいあるのですが、大家さんから「よかったらどうぞー」とお誘いがあったので、さくらんぼ狩りさせていただきました。

時期的に遅かったのか、木になったままドライフルーツ化しているものや、表はキレイでも裏を見るとNGなものも多かったけれど、オヤツには十分な量をいただきました。

今年は北海道にしては梅雨みたいな日も多かったから、痛んでしまったものも多いのかな?おそらく剪定もしていない自然のままの形だと思うので、枝が入り組んでいて、なかなか目的のさくらんぼにたどりつけませんでした????

さくらんぼ狩りは何度かしたことありますが、観光農園は剪定したりいろいろ工夫して、お客さんが取りやすくしてるんだろうなぁとシミジミ実感。

さくらんぼ

でも自然のままのさくらんぼでもおいしくいただけましたよ。農薬とか使っていない方が安心して食べられるし…無農薬のさくらんぼってあるのかな?

「足るを知る」と言うか「奪い合う」のではなく、鳥などの動物や虫たちと分かち合って食べ物を手に入れることを実感した一日なのでした。「ニンゲンの都合」だけで何でも推し進めちゃいかんよね…????

huluta
huluta

ごちそうさまでした????

Go To キャンペーンに反対します

こんな署名サイトが立ち上がっています。よかったらご覧ください。

7月22日からGo To キャンペーン(政府主導の旅行推進キャンペーン)が始まりますが、望んでいません。 東京で連日200人以上の感染が確認され、4月の緊急事態宣言時の数字さえ上回っている、今、このタイミングで、移動を推奨する理由が解りません。 全国にウイルスを拡散するのが目に見えています。

Go Toキャンペーンを打つ予算があるのならば、ぜひ医療現場や、九州豪雨などの被災地や、旅行関係の中小事業者を直接支援してください。

https://t.co/9nPdcrZZdo?amp=1
huluta
huluta

「今」じゃないでしょ!

そんな一方、こんなニュースも…感染判明後はダメじゃんかー????

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/アーモンド
  • 米粉/ほうじ茶
  • 甘夏(自然農法・愛媛/風車の街佐田岬の会さん)
  • にんじん(無農薬・北海道産)
  • カカオ・コーヒー(大磯/オイコスコーヒーさん)

ハルタ自家製ジャム

  • あんずジャム(長野産)
  • 梅ジャム(無農薬・神奈川県小田原産)
  • ニューサマーオレンジ(日向夏)のマーマレード(有機栽培・愛媛産)

huluta
huluta

今週はお天気よさそうですね。気温も上がりそう…でもムシムシは勘弁してー。

huluta
huluta

それでは今週も月曜日までハルタをよろしくお願いいたします。本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水