
コープさっぽろが「社会に役立つことだけ」で利益を出し続ける理由
ハルタをオープンした頃は「ヴィーガンって何?」と聞かれることが多かったのですが????、最近はけっこう認知が進んでいる気がします。
最近やたらと「ESG」「SDGs」「サスティナブル」というコトバを目や耳にすることが多くなったので、コレも原因のひとつなのかな〜と思っています????????
そんなワケで、先日こんな記事を見つけたのでご紹介します。

上のリンクは有料なので途中までしか読めませんが、コチラの動画はその先もあります。
コープさっぽろに参加している組合員は約189万人。北海道の世帯数は約276万人なので、道内世帯数の68%はうちの組合員ということです。
https://www.businessinsider.jp/post-243997
へ〜、知らなかった。スゴイですね。
「生協」って、食品などは「無添加」なものを扱っているのかなと思ったのですが、意外とフツーのスーパーと変わらないんですよね。
だからイマイチ行く気にならなかったのですが、札幌ではまだ行ったことがないので今度利用してみようかな。
この「Beyond Sustainability(ビヨンド・サステナビリティ)」は、Business Insider Japanが今年から始めたアワードだそうです。
持続可能な社会の実現とビジネスの両立に取り組み、事業を通して個人、社会にサステナビリティの観点でインパクトを与えている企業を応援したいという思いを込め、表彰いたします。
https://event.businessinsider.jp/
地元のローカルな企業がこういう賞をいただけるというのは、うれしいコトであります。

行ったことないけど????…今度行ってみます。
今日の写真は、コープさっぽろのインスタからお借りしました。
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 米粉/ほうじ茶
- 米粉/きなこ
- 【季節限定】かぼちゃ(北海道産)
- 【季節限定】りんご(あかね/北海道産)
- 【季節限定】さつまいも(自然栽培/あらき農園さん)←NEW!
????「あかね」は、今日で終了です。次は紅玉になります。コチラもよろしくお願いします✨
今日のスコーン
- くるみ
今日のラスク
- 気まぐれラスク
「素焚糖のラスク」はおかげさまで完売しました。
今日のひとこと

今週は、23日(火・勤労感謝の日)→営業、24日(水)・25日(木)→休みです。ゴチューイください。

それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)