
おはようございますハルタです。

この菅原一秀経産大臣って何なんでしょうね…往生際が悪いというか。今回の内閣は特にポンコツだらけなので、みなさん早く退場していただきたいデス。


横にいる記者さん?の顔がスゴイ…↓


「疑惑のデパート」って久しぶりに聞いたよ(笑)
Dynafitのビンディング「Radical 」
さて、このブログをお読みいただいている99%くらいの方には、全くカンケーない話題かと思います。が、もし困っている方がいらっしゃったら…と思いUPしておきます。山スキーのビンディングのリコール情報です。
私も7年くらい前にSPEED RADICALを購入して、 それほどハードな使い方はしていないにもかかわらず3年前くらいに家で点検していた時に「アレ?ヒビが入ってるー!」と気がつきました。
Dynafitの代理店に問い合わせたところ、取り扱い店に持って行けば交換してくれるということでしたが、次のスキーまで時間がなかったので自腹で購入して代理店から直送してもらいました。交換したのは1組分なので1万円×2=2万円也。
Dynafitの日本での代理店は、ここ数年アチコチ変わっていて対応もイマイチでした。札幌に引っ越してくる前に、ばんけいスキー場にDynafitのテストセンターがあると聞いて「さすが北国だな~」とワクワクして引っ越して来たら、跡形もなくなくなっていました…(涙)まー色々と大人の事情があったんでしょうネ。
今回はこれとは別に、もう一組持っていたビンディングを交換してもらいました。 リコールは今年の11月30日までだそうですが、私は預けてから2週間くらいかかったので早めに交換してもらった方がいいですよ~。

それにしても、山の中で壊れなくてよかったワン。

早くスキーしたいなぁ…
3330mでスキー
さて今日の写真は、スキーつながりでツール・ド・フランス(Le Tour de France)で有名な【ラルプ・デュエズ (L’Alpe-d’Huez )のスキー場】(私たちはアルプ・デュエズって呼んでますが…)富士山の標高には及ばないものの、日本でもこれだけの標高でスキーが出来るといいのになぁ…ロープウェイで簡単にアクセスできます。

4~5回行きましたが、ここ10年くらい行ってません。最後に行った時は、東欧や中国の人が増えて来ていたけど、今はどうなってるかな…?
今日のおしらせ
- りんご(あかね)←NEW!
- さつまいも(べにおとめ)←NEW!
- にんじん
- ブルーベリー
- 黒ごま
黒ごまのマフィン久しぶりに登場です。
- きび砂糖のラスク
おかげさまで「気まぐれラスク」は完売しました。「きび砂糖のラスク」今回は自家製酵母のパンがメインです。ほんのり酸味があってクセになるおいしさです♬
- りんご(ブラムリー)←NEW!
- ラズベリー←復活
- 梅←復活
- いちご

昨日は雨で寒かったですね。今日はお天気よさそう…気温もまずまずかな。今年は「平年並み」の気温がよくわからなくなっています…

ではでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水