「定休日変更のおしらせ」と「ジェネバ」

定休日変更のおしらせ

9月22日(火)は定休日ですが、祭日なので営業いたします。

その代わり、23日(水)・24(木)お休みさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

9月22日(火)→営業、23日(水)・24(木)→休業です。

中まで赤いりんご「ジェネバ」

ジェネバ

先日某所でこのリンゴを買いました。中まで赤い「ジェネバ」というリンゴ。みなさんご存知でしたか?私は今回初めて知りました。

大きさは片手に2〜3個乗るくらいの大きさ。とても小さいです。1個100円なり。

調べてみたら、カナダ生まれのリンゴなんですね。このリンゴのサイトは便利だなー。

404 エラー : @niftyホームページサービス

コチラにも詳しく載っています。

青森県産りんご 中まで赤いりんご「ジェネバ」
「ジェネバ」は果肉まで赤い希少品種の加工用りんごで、紅玉よりも酸味が強くコクがあるさっぱりとした味わいです。その美しい色は見た目に魅力的ですが、通常は皮の部分にだけ含まれるエピカテキンが果肉までたっぷり含まれているため、1個当たりの値は通常のりんごの約4倍もあります。

「ジェネバ」の魅力は見た目だけではありません!なんと通常は皮の部分にだけ含まれるポリフェノール(エピカテキン)が果肉までたっぷり含まれているため、1個当たりのポリフェノール値は通常のりんごの約4倍(検査機関:社団法人青森県薬剤師会衛生検査センター)もあるんです!

https://www.hi-net.jp/?pid=141737833

とりあえず「生食には向いていない」と聞いても、一度は生で食べてみようと食べましたが…やっぱり加工したほうがよかったみたいです????

ポリフェノール値が通常のりんごの約4倍だそうなので、いちおう皮は剥いて食べました。

ジャムにしたら色が赤く仕上がるみたいですね。今度見つけたら作ってみよう…でも収穫時期が「たった5日だけ」らしいので、今シーズンはもう手に入らないかな?

リンゴの世界はまだまだ奥が深いですね。ハルタ家としては、紅玉や旭のような酸味の強いリンゴがもっと手に入りやすくなるといいなーと願っております。

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/バナナ
  • 米粉/アーモンド
  • 米粉/カカオ
  • 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
  • ブルーベリー
  • にんじん(無農薬・北海道産)←NEW!

ハルタ自家製ジャム

  • 梅ジャム(無農薬・神奈川県小田原産)→完売御礼!
  • 河内晩柑のマーマレード(有機栽培・熊本産)←NEW!

梅ジャム完売しました。ありがとうございました!河内晩柑のマーマーレードも残りあとわずかです。

huluta
huluta

台風心配ですね。次から次へと…それにしても今年のコースはオカシイですね。やっぱり気候変動の影響????韓国や北朝鮮のみなさん大丈夫なんだろうか…

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水