「エナジー・ボール」が「グルテンフリー」に!

「エナジー・ボール」に使っていた「小麦粉」を昨日から「米粉」に変更しました。と言うことでこのたび「グルテンフリー」になりました✨
ただし完全に分離した工場で作っているわけではありませんので「小麦粉」が入る可能性はあります。劇症型アレルギーの方には「100%安全」とは申し上げられませんのでご了承ください。
以前にも米粉で試作してみたことがあるのですが、その時は食感がイマイチでボツに…最近は米粉の質が変わったのか、なかなかいい感じに仕上がったのでめでたく商品化と相成りました。
今までよりもサックリとした食感で崩れやすくなっていますが、その分食べやすくなっています。そのまま食べても、少し砕いてグラノーラやシリアル風に食べてもオイシーですよ♬

huluta
米粉のパンやマフィンなども研究中です。上手く出来れば商品化して販売できるかもしれませんので、気長にお待ちくださいませ。
コロナあれこれ
コロナウィルス関連の記事で気になったものを集めてみました。
小中学校が休校 看護師2割出勤できず 帯広厚生病院が28日から一部の診療制限

小中学校が休校 看護師2割出勤できず 帯広厚生病院が28日から一部の診療制限(十勝毎日新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、管内小・中学校が臨時休校するのに合わせ、帯広厚生病院(菊池英明院長)は28日から一部の診療を制限することを決めた。小・中学校に通う子どもを持ち、出勤できなくな...
新型コロナ対応 厚労省の53%が「非正規公務員」の現実

新型コロナ対応 厚労省の53%が「非正規公務員」の現実(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルスの拡大がとまらない。感染症拡大の最前線で取り組むのは現場の公務員たちだ。しかし、この30年間、公務部門は、人員の非正規化や民間委託が進められ、人員や予算を削減され続けてきた。 その
マスクをしていない姿が……大坪寛子審議官が「ダイヤモンド・プリンセス号」で問題行動
ページが見つかりませんでした
お探しのページは非公開、あるいは変更になった可能性があります。
Twitterから

今日も1日、ガンバロー(棒)
今日のおしらせ
今日のマフィン
- いよかん(みずたま農園さんの無農薬いよかん)NEW!
- コーヒー・レーズン(オイコス・コーヒーさん)
- 酒粕(九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- バナナとくるみ(エクアドル産、アメリカ産)
- ブルーベリー(アメリカ産)
「さつまいものマフィン」は昨日で終了しました。ありがとうございました!また来シーズンお会いしましょー。
今日のラスク
すべて完売しました!ありがとうございました!
ハルタ自家製ジャム
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)
- いちごジャム(アメリカ産)

huluta
昨日はパン完売のため、16時頃に閉店させていただきました。閉店後にご来店された方、いらっしゃいましたらゴメンナサイ。ご予約も承っていますのでどうぞご利用くださいませ!

huluta
それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水