道みんの日「オリジナルハンドタオル」
7/17の「道みんの日」にブログをUPした時に…あ、その時の記事はコチラです。
道では「北海道みんなの日」の、さらなる周知・定着に向けてアンケートを実施中です。先着300名は「道みんの日 オリジナル ハンドタオル」をいただけるらしいです。
と、お伝えしました。
どんなアンケートだったかは思い出せないのですが????(←オイ!)、先日「道みんの日 オリジナル ハンドタオル」が送られてきました。

コチラです。ジャン✨

ウーン、背景の青と屋根の青はなんとかならなかったのかなー。屋根は銅だから緑っぽい色で良かったんじゃないかい?手前の花(ハマナス?)の葉っぱが緑だから、青にしたのかな?
さらにポリエステル100%なので、タオルとしての吸水性は期待できない模様…「飾っておけ」って事でしょうか?
もらっておきながら、なんだかツッコミどころ満載のモヤモヤするプレゼントでした????
道庁のみなさん、今後はもう少しセンスのあるものをお願いします✨ま、もしかしたら「広告代理店に丸投げ」なのかもネ????❓
もっと、自転車北海道。
さて道庁繋がりの話題をもう一つ。
道では「もっと、自転車北海道。」と言うキャンペーンを実施しているそうですが、みなさんご存知でしたか?
自転車の利活用推進を図るため、自転車の持つ魅力を広くアピールするとともに、併せて安全な利用について、みなさんの理解を呼び掛けるものです。
とのこと。インスタのキャンペーンも実施しているそうです。知らなかったよ〜。
8/12(水)~10/31(土)の期間で、『#もっと自転車北海道』キャンペーンを行います。
北海道内で撮影された「自転車をテーマにした写真」を、ハッシュタグ「#もっと自転車北海道」を付けて投稿してください。投稿いただいた写真の中から、審査員が写真を選定しプレゼント!!
個人的には、キャンペーンのチラシの女性の横にある自転車が「ブロンプトン」なのが好感度UPでございます????
前から思っていますが、北海道は「自転車ツーリズム」にもっと力を入れた方がいいのにな。
電車(汽車?)に自転車をそのまま持ち込める車両などを導入したりとか…費用をそんなにかけなくても、まだまだ出来ることがあると思うんだけどな…モッタイナイ????
今日のおしらせ
- 米粉/バナナ
- 米粉/チャイ
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- にんじん(無農薬・北海道産)
- カカオ・コーヒー(大磯/オイコスコーヒーさん)
- 河内晩柑(有機栽培・熊本産)
- シナモンのラスク
- 河内晩柑のマーマレード(有機栽培・熊本産)
河内晩柑のマーマレード最後の1本となりました。どなたか迎えに来てくださいませー。

安倍さん、本当に潰瘍性大腸炎が再発したのかな?キチンと診断書を開示するか、担当医からの説明聞かせてもらわないと信用できないよ…担当医が「会見に同席するのを断った」とか「診断書に嘘は書けない」って言ったとかの話も聞こえてくるし。


それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水