「北海道のしめ飾り」と「結婚式の祝辞?」

「しめ飾り」に欠かせないものとは…?

札幌に引っ越して来て5年。東京との違いにビックリすることは今でもよくありますが、年に一度のビックリの一つは、この「しめ飾り」です。

「おっ…おかめ」が…!!!

年々「しめ飾り」をつけているご家庭や会社も少なくなっているとは思うのですが、お正月に散歩していたら、今年もあちこちでこの「おかめ」ちゃんに出会いました。

個人のお宅の写真を撮るのはマズいかなと思ったので、今回は休業中のお店の物を撮らせていただきました。

両脇に、少し下に海老瓢箪大入り袋(?)もあります。✨めでたさ全開✨って感じですね????

海老がちょっと蝉っぽいというか、虫っぽくて、ビジュアル的にちょっと苦手な人もいるかもしれませんね。

コレ黒かったら、ゴキ…(以下自粛)

「しめ飾り」について調べてみた。

「しめ飾り」について検索していたら、こんなサイトを見つけました。

北海道の注連飾りは豪華で賑やか!飾る期間・外す時期は?

北海道の注連飾りは豪華で賑やか!飾る期間・外す時期は? | 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ
2015年も年末、クリスマスも過ぎて街はお正月ムードに包まれています。 デパートの入口付近ではこの時期に飾る「

「しめ飾り」って漢字で書くと「注連飾り」なんですね。フム…橙がないのは、やっぱり寒くて凍っちゃうからでしょうか…????

コチラは全国のお正月飾りが載ってます。

郷土のお正月飾り

郷土のお正月飾り|しめ縄・お正月飾り、お盆用品の製造卸売りについては、株式会社山一商店まで!
株式会社 山一商店の郷土のお正月飾りです

沖縄のはシーサーがついているんですね。かわいい????北九州もかわいいなー????いろいろありますね。

早くコロナが落ち着いて、あちこちの「しめ飾り」を見る旅でもしてみたいものです。

結婚式の祝辞?

さて話題は変わりまして、先日の菅さんの記者会見についての記事。私も「結婚式の祝辞か?」と思いました????

「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由

「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン
「実務型」だと聞いていたけれども、まったくそんなことはなかった。菅義偉のことだ。新型コロナウイルスについて「年末年始で感染状況のベクトルが下向きになると考えていた」、緊急事態宣言の効果は「1カ月で事態…

そんな菅に対してSNSでは、「コロナ対策について、他人事のようだ」との批判をよく目にする。日々深刻化していく感染拡大と向き合わずに、「GoTo」ばかりに関心を向け、そのうえ「人類がコロナに打ち勝った証」として東京オリンピックを開催するなどと繰り返すためだ。おまけに緊急事態宣言発令にあたっての記者会見では、説明の最後を「私からの挨拶とさせていただきます」と結婚式の祝辞のような言葉で締める有り様であった。

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/きなこ
  • 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
  • にんじん(無農薬・北海道産)
  • カカオ・コーヒー(大磯/オイコスコーヒーさん)
  • さつまいも(べにはるか・熊本産)←NEW!

今日のスコーン

  • アーモンド←NEW!

今日のラスク

  • 素焚糖のラスク

huluta
huluta

今日は最高気温が7℃まで上がるとか…今週末はお天気良くなさそうですね。ご来店の際はお気をつけて…

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水