
おはようございますハルタです。
少しは心が温まるかな?
2020年もあと数日で終わりですね。
「コロナ」「コロナ」に振り回されて何かと暗〜い話題が多い一年でしたが、少しでも「ほんわか」する話題を集めてみましたので、よかったらご覧ください。
あったか「クリスマス」
キャメル珈琲が長沼に工場計画 廃校跡地取得へ

【長沼】空知管内長沼町は25日、町内で閉校した2校の土地建物の譲渡契約を結ぶ候補として、コーヒー豆など販売の「カルディコーヒーファーム」を全国展開するキャメル珈琲(コーヒー)(東京)を選んだと発表した。同社は跡地をコーヒーや食品関連生産工場として利用。今後10年間で33億円を投資し、当初約40人を雇用する計画だ。
譲渡するのは旧南長沼小と旧南長沼中の跡地で、売買価格は土地計約3・8ヘクタールが2600万円、建物は無償。来年1月中旬をめどに仮契約を結び、文部科学省から財産処分許可が下り次第、町議会に諮る。
長沼町はこの間も記事にしましたが、DHCの工場があるから…カルディの工場が出来ると「ほんわか」度がUPするかなと思って取り上げてみました。
とっておきの「ほんわか写真」

さてハルタからも「ほんわか」な写真を…ぬいぐるみじゃありませんよ〜😆
円山公園にいたエゾリスです。冬毛になって可愛さUPしてました😍
少しは「ほんわか」していただけましたでしょうか?
ツライことやイヤなことが多い今日この頃ですが、少しでも明るい方を見て進んでいきたいものです。一人一人がそう思うことが何より大切なことだと思います✨

ガンバロー😀
年末年始の支援情報
時間がなくてあまり調べられなかったのですが、置いておきますね。必要な方に届きますように。

北海道はこれくらいしか見つけられませんでした。
北海道内における年末年始の生活困窮者自立支援機関の窓口・電話対応予定について
札幌はここが窓口みたいなんですが、1月3日までお休みだそうで…区役所に相談するしかないみたいですね。(そもそも区役所やってるのかな?)
また情報があったら、追記しますね。
今日のおしらせ
- 米粉/きなこ
- 米粉/ほうじ茶
- にんじん(無農薬・北海道産)
- レモン(無農薬・愛媛産)
- さつまいも(自然栽培・あらき農園さん)←NEW!
- レーズン
- 素焚糖のラスク
- りんご/マッキントッシュ=旭(有機栽培・増毛マルゼン佐藤果樹園さん)
おかげさまで「りんごジャム」残り1本となりました。欲しい方はお早めに!

「レモン・マフィン」は、お客様からいただいたレモンで作りました。今日だけなので食べたい方は、お見逃しなく!

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水