
パンの保存方法
この夏は暑さのせいか「このパンは、どれくらい日持ちしますか?」というご質問が、例年に比べて多かった気がします。
パンによって日持ちする日数は異なりますが、ベストの保存方法は「冷凍」です。
「冷蔵庫じゃダメ?」とよく聞かれますが、冷蔵庫は「パンの保存に最も適していない温度帯」と言われています。 パンが乾燥しやすく、冷蔵庫のニオイも吸ってしまうためおススメしません。(残ったパンを、脱臭剤代わりに使うこともあるくらいですから…)
冷凍は、パンの老化・劣化を防いで冷凍した時点の鮮度をそのままキープ出来ると言われています。
詳しくはコチラをご覧ください。
マフィンやスコーンについても、オンラインショップでお送りする時には詳しい説明書を同梱しています。
ホームページにも今度UPしますね。しばしお待ちを…
今日のおしらせ
今日のマフィン
- ブルーベリー
- カカオマス
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- ミルクティー
今日のスコーン
- アーモンド
今日のラスク
- シナモンのラスク
- 素焚糖のラスク
- 酒粕のラスク
今日のひとこと

huluta
🙄

なり手不足…議会の危機 82歳の新人議員が奔走!
200万本が咲き誇る北竜町のヒマワリ畑。先月、ここでヒマワリの季節を締めくくるマラソン大会が4年ぶりに開かれました。最年長の参加者、木村和雄さん82歳。木村和雄さん)「自分の健康維持もあったり、恒例…

huluta
それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております😀
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN/11:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日/月・火・水