

huluta
おはようございますハルタです。
「3つの難病」の世界啓発デー
遅くなりましたが、昨日5月12日は「3つの難病」の世界啓発デー(International Awareness Day)でした。
昨年書いた記事ですが、よかったらご覧ください。
「3つの難病」とは
- 筋痛性脳脊髄炎(ME)&慢性疲労症候群(CFS)
- 線維筋痛症(FMS/FS)
- 化学物質過敏症(MCS/CS)
です。
なぜ5月12日かと言うとナイチンゲールの誕生日がこの日なので、それにちなんで決まったそうです。
それぞれの難病にはシンボルカラーがあって
- 筋痛性脳脊髄炎(ME)&慢性疲労症候群(CFS)→ブルー
- 線維筋痛症(FMS/FS)→パープル
- 化学物質過敏症(MCS/CS)→グリーン
となっています。
5月12日は、この色のものを身に着けてアピールしたり、建物、橋、滝などを疾患のシンボルカラーでライトアップしたりなど「病気への理解を深めてもらいたい」という啓発活動が世界中で行われるそうです。
日本では今年は、青森と神戸でライトアップが行われたようです。

2021年の実施スケジュール
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方と、ご家族・関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 また、医療機関や行政機関の方々など、感染拡大防止に日々ご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。 当団体では、毎年各地でランドマークの啓発ライトアップに合わせ、講演会・交流会等のイベントを開催してまいりましたが、昨年
線維筋痛症は、レディガガが患っていることで有名ですね。
このブログでも何度も取り上げている化学物質過敏症の原因でもある「香害」についてのページです。よかったらご覧ください。
化学物質過敏症に限らず、誰もがなる可能性のある「3つの難病」。この機会に少しでも理解を深めていただけたらと思います✨
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 米粉/アーモンド
- 米粉/きなこ
- 甘夏(自然農法・愛媛産/風車の街佐田岬の会さん)←NEW!
- にんじん(無農薬・北海道産)
- バナナとくるみ
今日のスコーン
- 酒粕 (醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)

huluta
こんなTweetがRTされて来ました。今度の土曜日です。必要中な方に届きますように…

huluta
それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)