
【映画】君たちはまだ長いトンネルの中
SNSで流れてきたのですが、今夜11:59まで無料で見られるそうです。
高校生たちが日本の未来を問う社会派青春ストーリー。
元財務省の父、高橋陽一郎(川本成)の影響をうけていた高橋アサミ(加藤小夏)は、高校3年生にして、政治に対し人一倍強いイデオロギーを持っていた。それゆえ、政治経済の授業でも、疑問に思ったことを先生に問いかけ、論破するほど。外部相談役の二階堂議員(萩野崇)から注意を受けても、自分で調べ自分で辿り着いた答えを曲げることはなかった。
とはいえ、まだアサミはどこにでもいる女子高生。彼女ひとりでこの国を救えるわけもなく、自分ができる事といえば、父が他界したのち面倒みてもらっている親戚・長内夫婦(モト冬樹・かとうかず子)の店や、衰退していく商店街を少しでも盛り上げることぐらい。
最初の頃、アサミをクラスの厄介者だと思っていた同級生の安倍(北川尚弥)や中谷(定本楓馬)も、少しでも自分たちの未来を明るくしたいと奮闘するアサミの姿や行動を見ているうち、次第に応援するようになる。
ある日、アサミと中谷は商店街のお祭りについて取り上げてもらおうと地元の若手新聞記者の荒畑(高橋健介)に掛け合いに行く。
その帰り道、元戦隊ヒーローとして活躍していたタレント議員の武藤(蒼木陣)と遭遇する。
またとないチャンスと思いアサミは、武藤に駆け寄り「総理大臣に会わせてほしい」とまさかの直談判。そのあと、急展開がアサミに巻き起こる・・・。
20年以上デフレとパンデミックに見舞われたこの国で、自分たちに何ができるのか、その問いを青春映画として昇華した異色の作品。
https://www.kimiton.com/
予告編はコチラ。
個人的には知っていることばかりだったので、特に目新しい内容はなかったのですが、
「日本の国債=国民の借金」
と信じて疑わない人にとっては、テンポよく進む内容を見るだけで、真実を知ることができてなかなかいい映画だと思いました。

こう思っている人が多いのは、あなたが悪い訳じゃなくて、そう思いこまされているからなんよ…????
よかったら見てみてください。原作には、京大の藤井聡先生も関わっているそうです????
今日の画像は、映画のサイトからお借りしました。
今日のおしらせ
今日のマフィン
- ブルーベリー
- ほうじ茶ラテ
- シナモンバナナ
- ココア
- くるみ
今日のスコーン
- アーモンド
今日のラスク
- 素焚糖のラスク
今日のひとこと

????

それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 11:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)