「コオロギ食」
最近「コオロギ食」がニュースになることが多いですね。
無印良品では、ずいぶん前から販売されていましたが、最近の「コオロギ推し」には、ちょっと「謎」感が…
ちなみに無印のコオロギについてはコチラを。
コオロギが地球を救う?|コオロギチョコ・コオロギせんべい | 無印良品
やがて来るだろう世界の食糧危機への対策として、昆虫食が注目を集めています。栄養価が高く環境への負荷も少ないことから、国連食糧農業機関(FAO)も推奨。まだ抵抗感をもつ人も多い食材ですが、無印良品は徳島大学と連携してコオロギ粉末入りのチョコとせんべいを開発しました。地球にやさしい未来食です。
こんなのも見つけました→「昆虫食を推している日本企業&研究機関 MAP」
昆虫食を推している日本企業&研究機関 MAP pic.twitter.com/OrrrlHYiPx
— ぱ ん (覚醒) (@beachboze) February 20, 2023
北海道にも「札幌昆虫食専門店DELI」というお店があるそうです。
twitterしか見つからなかったのですが、更新していないみたいですね。今も営業しているのかな?
Pascoもコオロギパンを作っているそうで…twitterでは炎上していました。
エラーページ
誰か忘れましたが、芸能人が昔「エビやシャコは海にいるからみんな美味しい美味しいって食べているけど、木からぶら下がっていても抵抗なく食べられるのかな〜?」と言っていたのを思い出しました。
ビジュアル的に考えたら、確かに…????コオロギも海にいたら抵抗なく食べられるのかな?

huluta
ウーン????無理かも。
平和な世の中が続きますように…✨
今日のおしらせ
今日のマフィン
- きなこ
- ココア
- ブルーベリー
- にんじん(農薬不使用/北海道産)
今日のスコーン
- 【季節限定】さつまいも(自然栽培/あらき農園さん)
今日のラスク
- 素焚糖のラスク
- ぶどうパンのラスク
今日のひとこと

huluta
昨日はパン完売のため、早く閉店させていただきました。ご予約・お取置きについてはコチラをご覧ください。

huluta
それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 11:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)