「ネアンデルタール人」と「スズラン」と「図書館」と。

スズランの季節です♪

YouTubeに「ネアンデルタール人」

先日ご紹介したHBCテレビ『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか~高レベル放射性廃棄物の行方~』(タイトル長い????)が、YouTubeにUPされていました。

よかったらどうぞ〜。

スズラン@STV

さて、今日の写真はテレビ局繋がりで、STVの花壇に咲いていた「スズラン」です。

ただいま札幌の街では、スズランがあちこちで咲き誇っています。

個人的にオススメの「スズラン・スポット」は、創成川公園テレビ塔スズランを一緒に撮ることができますよ✨

前に撮ったときのブログはコチラ。

創成川公園のスズラン。
創成川公園にスズランが咲いていました。

スズランは、札幌市の花なんですね〜。上の記事を読み返して思い出しました(忘れてた…????)

huluta
huluta

ちなみにSTVとは「札幌テレビ放送」のこと。「どさんこくん」でおなじみの日テレ系テレビ局です????

札幌市図書館、休館延長

さて話題は変わりまして、緊急事態宣言が6月20日まで延長されたので、札幌市の図書館も休館延長になりました。

ゴールデンウィーク前くらいに借りた本が、勝手に(と書くと失礼かな?)貸出期間が延長されて、6月30日までOKになっていました。詳しくはコチラ。

お探しのページは見つかりませんでした。/札幌市

いちおう返却ポストは、通常どおり利用できるところ(中央図書館、地区図書館、大通カウンター、図書・情報館)もあるみたいですね。

前に見たときは「ポスト返却もいっぱいになっちゃうからダメ」と書いてあった気がするので、さすがに長過ぎて変わったのかな?

ちなみに電子図書館はいつもどおり利用可能だそうです。

トップ| 札幌市電子図書館

この機会に電子書籍がもっと増えてくれるといいなー。

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/ほうじ茶
  • 甘夏(自然農法・愛媛産/風車の街佐田岬の会さん)
  • にんじん(農薬不使用・北海道産)
  • レモン(農薬不使用・愛媛産/みずたま農園さん)←NEW!

今日のスコーン

  • レーズン

今日のひとこと

今日は風も強くて雨も降って、大荒れのお天気になりそうですね。ご来店の際は、どうぞお気をつけて。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)