
今年の「ライラック」
札幌に引っ越して来てから、毎年楽しみにしていることの一つに「ライラックを愛でること」があります。
今年も待ちに待った季節到来なのですが、残念ながら昨年と同様に「コロナ禍」で愛でることになってしまいました…サビシイ????
昨年のブログはコチラです。

この頃は、まだ安倍さんが首相だったのかー。

huluta
昨年も書きましたが、おまつりは中止でも、花はいつもと同じように咲くのでアリマス。
定休日に大通公園にパトロールに行ったところ、5〜7分咲きかな?という感じでした。
そして毎年恒例の「ラッキー・ライラック」は無事というか、チョー簡単に発見することができました????
ライラックの花は先が4つに切れ込んでいるのですが、稀れに5つに切れ込んだ花もあって「幸せを呼ぶもの」として喜ばれているそうです。
「ラッキー・ライラック」はけっこう簡単に見つけることができます。なんだかんだと毎年見つけています????みなさんも探して見てください!
さて、今年も中止になってしまった「さっぽろライラックまつり」ですが、ひっそりとオンラインで開催しているそうです。詳しくはコチラ。

さっぽろライラックまつり|公式ホームページ
さっぽろライラックまつりは初夏の訪れを告げるおまつりとして札幌を代表するイベントです。2023年第65回さっぽろライラックまつりは大通会場 5/17〜5/28開催、川下会場 5/27〜5/28開催。
来年はどうなっているかな〜。
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 米粉/アーモンド
- 米粉/抹茶
- レモン(農薬不使用・愛媛産/みずたま農園さん)←NEW!
- 甘夏(自然農法・愛媛産/風車の街佐田岬の会さん)
- にんじん(無農薬・北海道産)
- カカオ・コーヒー(大磯・オイコスコーヒーさん)
今日のスコーン
- 酒粕 (醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
今日のひとこと
先日取り上げた「毎日新聞や朝日新聞出版などが、自衛隊が運営するコロナ大規模接種センターの予約システムの脆弱性を指摘した」件についての声明を新聞労連が出しました。
至極真っ当な声明だと思います。

huluta
それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)