STOP#牛乳チャレンジ
コロナウィルスの影響で「牛乳」の消費が減っているそうで…主な原因は「小中学校の休校に伴う学校給食の中止」と「外出自粛に伴う業務用乳製品の需要減」だそうです。
そんな中、オラが道の知事さんがこんな動画をUPしていました。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、生乳の需要が大きく減少しています。一方、乳牛は病気を防ぐために、毎日搾乳をし続ける必要があります。
https://youtu.be/jcRmckPN0ig
生乳の廃棄といった食品ロスをなくすため、皆様の牛乳乳製品を飲んでいる姿をSNSに投稿し、フォロワーに消費の呼びかけをお願いします。
#牛乳チャレンジ
コロナウィルスのせいで、消費が減って困っているのは牛乳や乳製品だけじゃないと思うのですが、なんでこんなに乳製品ばっかり「特別扱い」なのかなぁ…????❓
「牛乳」は誰のもの?
さてそんな牛乳…以前にこんな動画をシェアしました。お母さんのお乳が飲みたくても飲めない仔牛の姿が切ないです…????

この動画を載せたブログはコチラ。よかったらご覧ください。

この下の動画は少しショッキングな場面があります。でもゼヒ多くの方に見て、考えていただきたいのでUPします。牛乳を飲むことはこういう悲劇に加担してることになるんですヨ…????

それでもまだ、牛乳飲みたいですか…?
今日のおしらせ
- 米粉・バナナNEW!
- 米粉・カカオNEW!
- 米粉・黒糖きなこNEW!
- 全粒粉カカオ
- 甘夏(自然農法、風車の街佐田岬の会さん)
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- チャイ
すべて完売中です。
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)
「りんごジャム」残り少なくなっています。消費期限は来年の3月までです。よろしければお試しください♬

あ、そうそう忘れるところでした、この週末twitterで大盛り上がりだった #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します に関連して、【要請】東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めますの署名もよろしくお願いしますね~。


今週の営業は今日まで。明日あさっては定休日です。また木曜日からハルタをよろしくお願いいたします。
それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水