
おはようございますハルタです。
森彦本店に行って来ました。
先日、はじめて「森彦本店」に行って来ました。店内は外から見るよりも想像以上にコンパクトでビックリ😃今回の席は1階の古いミシンのテーブル、次は2階にも行ってみたいな。でも、ミシンのテーブル席はじっくり話をするのにはいい場所でしたよ。

お手洗いも行ってみればよかったな~。こういうお店ってトイレもステキなんだよね。

そだね~。
「玄米餅の白いおしるこ 」

で、今日の写真は冬季限定の「玄米餅の白いおしるこ」
森彦本店の冬の名物「玄米餅の白いおしるこ」が今年も登場しました。
白あんと豆乳のやさしい甘さに、香ばしい玄米餅がよく合う逸品です。
コーヒーとの相性も抜群ですので、ぜひ一度お試しください。
https://www.morihico.com/newspaper/20181109/
これだけだと「ちょっと甘いな~」と言う感じでしたが、コーヒーと一緒だとちょうどいいんでしょうね。散りばめられたアラレがいいアクセントになっていましたよ。
牛乳ではなく、豆乳だったのでVEGANのワタクシも食べることが出来ました。厳密に言えば、白あんのお砂糖が何かは確かめなかったのでVEGANかどうかは分かりませんが…気になる方は、お店に確認してくださいね。
アーモンドミルクの「スノーホワイト」

もう1枚の写真は「Snow White スノーホワイト」というアーモンドミルクのカフェオレ。私は飲んでいないのですが、写真を撮らせていただきました。
森彦では、 昨年からアーモンドミルクを使ったヘルシー志向のブランドライン「Coffee&Almond」というがあるそうです。

この 「ビーツラテ」 飲みたいなぁ…あ、もう終わっちゃったのか、残念…
【情報求む】ヴィーガンOKなカフェ
ヴィーガンOKなカフェと言うとハードルが高そうですが、要するに「牛乳ではなく、他のミルクにカスタマイズ出来るカフェ」のことです。他のミルクと言うのは、豆乳、アーモンドミルク、ライスミルク、ココナッツミルク、オートミルクなどなどの植物性のミルクのことです。
特に海外からのお客様に「ヴィーガンのカフェオレやカフェラテが飲みたいんだけど、どこかおススメのカフェある?」と質問されるのですが、そもそも近場のカフェなんて行かないのでよく分かんないんですよね…
この森彦さんはおススメ出来そうです。他にもおススメのお店があったらハルタまでご一報を✨

森彦さんは、海外からのお客様も結構来てました。この本店は味があるもんネ。
Meat Free Monday!
さて、今週もやって来ました月曜日、Meat Free Mondayでございます!店頭にパンフレットありますよ~。こちらもよろしくお願いいたします。
今日のおしらせ
- 酒粕(九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- さつまいも(あらき農園さんの無農薬・自然栽培「べにまさり」)
- カカオ・コーヒー(オイコス・コーヒーさん)
- レモン(みずたま農園さんの無農薬)
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)
- いちごジャム(アメリカ産)

昨日のMarch for Animals はどうだったのかな?忙しくてチェックしていないのですが、#MarchforAnimalsのタグがついてる投稿のがほとんどなかったのが残念…モッタイナイ。

今週の営業は今日までです。明日あさっては定休日ですよー。お買い忘れなく~。本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水