
おはようございますハルタです。
これはヒドイ…
いくらなんでも「泥棒」はないと思うんですけど…😭「あいちトリエンナーレ」の脅迫電話みたいに音声公開すればいいのにー。
「カメラの前で笑わないでくださいね」。道市懇直前、市幹部は秋元市長にこう進言。知事と市長は終始、報道陣の前で笑顔を見せなかった。非公開の道市懇でも、市長は知事に「都民の気持ちを大切にする取り組みをしたい」と切り出し、知事も「私も元東京都職員。努力した都民の思いを受け止めたい」と応じた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/360866
背景は、国際オリンピック委員会(IOC)のトップダウンで、マラソンと競歩を逃した東京への世論の同情だ。市によると、IOCによる札幌開催案が報道された10月17日以降、市広報部には、電話やメールなどで延べ約200件の意見が寄せられている。7割は札幌開催に反対で「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」などがあるという。
そもそもなんで暑い夏にオリンピックをするのかと言うと、こんな事情があるからなんですよね…結局「お金」なのネ。「アスリート・ファースト」なんてカンケーないのさ…


札幌や東京を悪者にして叩いても何にも解決しないと思うんだけど…なんでもかんでも「金・かね・カネ…」に結びつける今の世の中おかしくない?イヤな世の中になっちゃったな。

ハルタ家は最初から東京オリンピック反対だったけれけど、ますますイヤになってます。
こんなゴタゴタ見せられて、今まで楽しみにしてた人も気持ちが冷めちゃってる人多いんじゃないかな。いくら何でもエンブレムや国立競技場のデザイン、竹田元JOC会長の贈賄疑惑…と始まる前から問題あり過ぎだよね。

最近のマフィン(11/3)
さて話題は変わりまして「最近のマフィンのラインナップ」をご紹介。だいたい毎日5~6種類作っています。前営業日のお昼頃までにご予約いただければ、ご希望のマフィンを優先的にお作りしますヨ。

季節限定マフィン
- りんご(余市・三氣の辺さんの「あかね」)
- さつまいも(茨城・あらき農園さんの自然栽培「べにおとめ」)
- かぼちゃ(安平・ハラハチファームさんのオーガニックかぼちゃ「栗将軍」)
定番マフィン
- 全粒粉のカカオ←NEW!
- 黒ごま
- ブルーベリー
- チャイ
- バナナとくるみ
- 無農薬にんじん
- ピーナッツバター
- 黒糖

どうぞよろしくお願いいたします♬
今日のおしらせ
- 全粒粉のカカオ←NEW!
- かぼちゃ←NEW!
- りんご(あかね)
- さつまいも(べにおとめ)
- ブルーベリー
ラスクはすべて売り切れました。また作ったらコチラにUPします。
- りんご(ブラムリー)
- ラズベリー
- 梅
- いちご

ラグビー・ワールドカップ終わったんですね。ハルタ家のワールドカップは、TVつけたらたまたま放送されていた予選試合を少し見ただけで終わっちゃいましたが…みなさんお疲れさまでした。

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水