【勝手に応援】mumuricku suomiさん

久しぶりの【勝手に応援】シリーズです。今回はmumuricku suomi(ムムリクスオミ)さんです。
mumuricku suomiさんは、オリジナルイラストを描きプリントから縫製までを全てご自分の手で行い布Bagを作っている作家さんです。
インスタはコチラ。
裏参道にあるオリガミさんでも販売されているそうです。オリガミさんのホームページはコチラ。
オリガミさんは、雑誌かネットで拝見して「素敵なお店だな〜、行ってみたいな〜」と思っていたのですが、定休日がウチと丸かぶり」と言う衝撃の事実を知り、ションボリした思い出があります????

でも素敵なお店なので、いつか伺ってみたいと思います✨
mumuricku suomiさんも…
さて話は戻ってmumuricku suomiさん。mumuricku suomiさんも軽度の化学物質過敏症なんだそうです。
先日展示会の時に、マスクとシャボン玉石けんの洗濯スノールをセットにして、ノベルティとしてお客様に配られたそうです。その時のお手紙がコチラ。(掲載の許可をいただいています)

mumuricku suomiさんとは実際にお会いしたことはなくメールでのやりとりだけなのですが、文面や作品などから「とても優しくて、しなやかなでステキな方なんだろうな〜」と感じました。

作品のセンスも私の好みにドンピシャで、思いっきりツボでした????

北欧好きさんには、特にオススメです✨
ほとんど影響力のないショボショボのこんなブログですが????コツコツ発信し続けていけば、こうしてステキな方とも繋がることができるんだな〜とシミジミ。続けていてよかった…????
mumuricku suomiさん、この度はありがとうございました!作品も購入させていただきます♬(まずはオリガミさんに行かないとーー????)
Twitterのトレンドに「柔軟剤の香り」
Twitterのトレンドに「柔軟剤の香り」と言うのが入っていたので『どーせまた「企業の宣伝」か「いい匂い〜」「テンションあがる〜」とかの称賛ばっかりなんだろうな〜』と、いささかやさぐれモードで見に行ったら、想像以上に「柔軟剤の香りが苦手」とか「気分悪くなる」と言うのが多くて、困っている人増えてるな〜と思いました????

香害、香害って何度も載せてますが、もーホント、これ以上苦しむ人を増やしたくないのです…????みんな気をつけてー。
今日のおしらせ
- 米粉/きなこ
- コーヒー・レーズン(大磯/オイコスコーヒーさん)
- かぼちゃ(有機栽培・ニセコ堀農園さん)
- さつまいも(自然栽培・あらき農園さん)←NEW!
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
完売中です。
- りんご/マッキントッシュ=旭(有機栽培・増毛マルゼン佐藤果樹園さん)

IKEA新宿にできるんだって。イイナー。北海道進出はもう100%ないのかなー????


それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水