マイボトルで「北海道の海」をキレイに。

Klean Kanteen

マイボトルで「北海道の海」をキレイに。

さて、7月になりました。

7月と言えば、毎年ご紹介していますが「Plastic Free July(プラスチック・フリーの7月)」です。

今年はコチラをご紹介します。

MY BOTTLE ECO ACTION マイボトルエコアクション
マイボトルを使うことで、北海道の海をキレイにしよう!マイボトルの写真をこのサイトやSNSで投稿すると1投稿で10円、海をキレイにする活動への寄付につながります。さらに毎月抽選で環境配慮商品をプレゼント。自分たちが、まずできる「マイボトルを持つこと」から取り組みましょう。

「マイボトル」の写真を撮ってSNSにUPすると、写真1枚につき10円が寄付されて、北海道の海をキレイにする活動に使われるそうです。(来年3月末までの予定)

マイボトルを使っている人、マイボトルのある風景など、あなたが暮らす北海道の町や海、山などで撮影した「マイボトル」の写真をお送りください。

お送りいただいたマイボトルフォト1枚につき、10円※がマイボトルエコ基金に積み立てられ、北海道の海をきれいにする活動の支援に使われます。

https://mybottle-eco.com/

以前書いた記事ですが、神威岬も崖の下は「プラスチックごみ」が凄かったなー。

7月は「プラスチック・フリーの月」でした。
#PlasticFreeJuly(プラスチック・フリーの7月)

Klean Kanteen

さてワタクシの「マイボトル」の話を。

一年くらい前に、Klean Kanteen(クリーンカンティーン)の「インスレート TKPro 32oz (1000ml)」を購入しました。

インスレート TKPro 32oz (1000ml)
TKPro (1000 ml) はKlean Kanteenの従来の流線形デザインを継承した、多機能なTKProがリリースされました。TKProはプラスチックを一切使わない、高い保温保冷性能を持ったKanteenボトルです。2重層構造でカップとして使用できる上蓋と、新しいTKクロージャー®の360°周囲どこからでも注ぐ

カップ付きが欲しかったので、これにしたのですが…正直重いです????

huluta
huluta

2人で使うのでこの大きさでもOKなのですが、0.5L×2でもよかったかも????

ですが「プラスチックを一切使っていない」と言うところに惹かれました。パッキンのところにシリコンが使われているだけで、他はオールステンレスです。

重いけれど、ステンレスなので変な匂いもつかないし、デザインも好みなので気に入ってます♪

「ポケトル」

ただ近場でちょっとお散歩と言う時には、もう少し小さい方がいいと思います????

母から「ポケトル」の120mlをもらったので重宝してます。コチラです。

Attention Required! | Cloudflare

今はサイズもデザインも色々な水筒が登場していますね。みなさんのオススメがあったら教えてくださ〜い!

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/ほうじ茶
  • 米粉/くるみ←NEW!
  • 甘夏(自然農法・愛媛産/風車の街佐田岬の会さん)
  • チャイ

今日のスコーン

  • レモン(農薬不使用・愛媛みずたま農園さん)←NEW!

今日のひとこと

huluta
huluta

今週末は、おかげさまでご予約が凄まじく入っております????ご予約については、下のリンクをご覧ください。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)