
今日、大通公園で「オリンピック反対デモ」
今日、大通公園で「五輪不招致推進デモ」があるそうです。「オリンピック反対」のデモってことですね。
詳しくはコチラを。
????第4回五輪不招致推進デモ????
— 札幌五輪対策室【10/23 デモ】 (@No_Sapporo2030) October 12, 2022
????10月23日(日)
????大通公園11丁目(札幌市が875万円で作った東京五輪モニュメント)
13:00 集合&参加者に呼びかけ
13:30 デモ出発
14:10頃 (大通西2)札幌市役所南側で解散
秋の終わり、懲りずに声あげましょう!
ゴールは1972五輪聖火台跡地!#札幌五輪不招致推進1023 pic.twitter.com/v1XBQrX4fB
札幌オリンピックあれこれ。
ネットを徘徊して見つけた「札幌オリンピック」関連の記事や動画をいくつかご紹介。
まずは、道新の「社説」。(そう言えば、東京オリンピックのオフィシャルサポーターだったよね?道新さん…????)
経済同友会の桜田謙悟代表幹事は「カンフル剤のような刺激で、経済を持続的に引っ張ることはできない」と疑問視する。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/747929
桜田氏は道内で賛成論が弱いとの認識を示した上で「その状況が変わることが(開催の)大きな条件」と指摘する。招致推進論者が肝に銘じるべき言葉だ。
経済同友会の桜田さんは、以前インタビューを見て「経済界の重鎮にしては、意外と”いい感覚”をお持ちなんだな〜」と好感が持てたので、有言実行していただけるといいなと思います。
一方、コチラの方々は「前のめり」なようで…
北海道経済連合会の真弓会長は、「人口減少が進む中で持続的に発展するための重要なイベントだ。スポーツを食と観光に次ぐ新たなブランドにしたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221006/7000051307.html
うーん、スポーツねえ…もうかなり「遅きに失した感」満載だと思うんですけど。
せめてもうあと何十年か早ければ…ウィンタースポーツがここまで下火になっていたことは、札幌に引っ越して来てビックリしたことのひとつです。
一方「招致決定」については、いつの間にか来年の秋に延期されたそうです。(一説によると、東京オリンピックの不祥事ボロボロで、バッハさんが逃げ回っているとかいないとか…????)
で、その前に来年春に「札幌市長選」がありますね。
これが「札幌オリンピック開催の是否を問う」実質的な「住民投票」になるかもしれません…
みなさん、必ずに投票に行きましょうね♪
今日のおしらせ
「ご予約の締め切り日」が早くなりました。ご確認ください。
今日のマフィン
- 【季節限定】りんご(北海道産/あかね)←NEW!
- ブルーベリー
- きなこ
- くるみ
今日のスコーン
- プレーン
今日のラスク
すべて売り切れました。また作ったらコチラでご報告します。
今日のひとこと

今日は雨の1日になりそうですね。ご来店の際は、どうぞお気をつけて。

それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 11:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)