
ブラジルの食料品店の取り組み
食べるものも身につけるものの、全部「オーガニック」にしたいなあとは思うものの、なにぶん懐具合が許さない今日この頃…

インフレも絶賛継続中だもんねー。
ほとんどのオーガニックのお店は「フェアな価格」をつけているとは思いますが、そうは言ってもあまりの高さにモヤモヤすることも多いですよね。
そんな価格を「目に見える形」にしている食料品店がブラジルにあるそうです。
詳しくはコチラ。

オーガニックのハードルを下げよう。“仕入れ値”で売るブラジルの食料品店「Instituto Feira Livre」 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
オーガニックの食料品や製品を生活に取り入れたいと思っていても、値段が高い……。それは、日本でもブラジルでも同じです。そんな中、サンパウロ市には画期的な店舗運営をする「青空市場」があります。
でもこれって「35%払うのイヤ」って言ったら、原価だけ支払うことになるのかな?
まー、そもそもそんな人はこういうお店に来ない気がしますが
クラウドファンディングでは「これだけ費用がかかるので、この価格になります」と明記していることもありますね。納得して購入できるのはいい方法かも。
日本にもこういうお店ができるといいなあ…
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 【季節限定】さつまいも(自然栽培/あらき農園さん)
- ブルーベリー
- くるみ
- シナモンバナナ
今日のスコーン
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
今日のケーキ
- ガトーショコラ
今日のラスク
- 素焚糖のラスク
- ぶどうパンのラスク
今日のひとこと

huluta
昨日はボサボサ雪の降る中のご来店、ありがとうございました。今日も大雪になりそうですね。ご来店の際はお気をつけて。

huluta
それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 11:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)