「ジャガイモ収穫」と「オランウータンの日」

ジャガイモ収穫〜

ハルタの店頭で袋栽培していたジャガイモ収穫しました!

確か2種類育てていたはずなんですが、なんだか赤いのしか見当たらない〜????シャドークイーンもあったはずなんだけど…何処へ?

2年前にも栽培したことがあるのですが、期待値が低いせいか????無事に育ってくれるとそれだけでうれしいものです????2年前の時はこんな感じでした。

2018「ハルタのジャガイモ日記」
ハルタのジャガイモ成長日記。

午前中しか日が当たらないので、もっと日当たりのいいところならたくさん大きなジャガイモが収穫できるかも…

今回の土は、ツルハで売っていた肥料入りの土で作りました。いちおう遮光されている袋だったので、袋の上を切って、そのままジャガイモを植えて…????

病気にもならず、ほとんど放ったらかしでもキチンと育つのは北海道だからかな?

みなさんも来年やってみませんか?ジャガイモの花もめんこいですよ〜。食糧自給率UP✨

昨日は「国際オランウータンデー」

さて、昨日8月19日は「国際オランウータンデー」でした。

この投稿をInstagramで見る

皆さん、8月19日は国際オランウータンデーです???? 自然保護におけるオランウータンの重要性を訴える大切な日です。 インドネシア語で「森の人」という意味を持つオランウータンは、世界でスマトラ島とボルネオ島????????にしか生息していません。 しかし、森林伐採????や火災????による生息地のダメージと乱獲によってオランウータンは絶滅危惧種となってしまいました。過去100年で80%も減少してしまったようです。 森林の破壊は 、オランウータンの生息地が減少させるだけでなく、泥炭地の地中に蓄えられている大量の温室効果ガスが排出されるので気候変動や温暖化につながります。 「????オランウータンと????日本の関係」 日本はボルネオ島でのプランテーションの開発に関わっており、インドネシアから大量の木材????を輸入しています。日本で消費されるコピー用紙の3割程度がインドネシアです。 また、インドネシアの森から取れるパームオイル????も輸入しています。 日本でも普段消費している、洗剤・シャンプー・口紅・塗料・インスタント麺・調理済み冷凍食品・ポテトチップスなどのスナック菓子の揚げ油・マーガリン・チョコレート・アイスクリーム・ドーナツ・カレーのルー、などに使われています。 2010年からグリーンピースは継続的にインドネシアの熱帯雨林の破壊の実態を明らかにし、世界の製紙会社とパーム油会社に森林破壊を止めるよう求め、また政府にも法律を施行し森林破壊の責任者を厳しく罰するよう働きかけてきました。 ????私たちができること ????????オランウータンを守るため、そして気候変動を防ぐためには、生息地の熱帯雨林を守っていかなければいけません。 「持続可能なパームオイル」を示すRSPOのマークを扱う商品を買うなどして、森林破壊につながっている、????買い物を見直してみましょう????。 ???? @anneliesdraws #オランウータン #オランウータンデー #環境  #サスティナブル #森林保護 #自然 #動物 #熱帯雨林  #アジア

Greenpeace Japan グリーンピース・ジャパン(@greenpeacejp)がシェアした投稿 –

VEGANの人は「オランウータン」と言うと「パーム油」を連想すると思います????

ハルタも以前は「持続可能なパーム油のための円卓会議(RSPO)」マークのついたパーム油を使っていましたが、数年前に止めました。今使っている油は、太白ごま油とエクストラ・ヴァージン・オリーブオイルのみです。

それから小川珈琲さんが「絵画コンクール」を今月末まで実施しているそうです。大人もOKですよ。

この投稿をInstagramで見る

=オランウータンの森 絵画コンクール開催のお知らせ= もうすぐ子供たちにはうれしい夏休み♪ 今年の夏休みは家で過ごされる方も多いのでは? 小川珈琲では、そんな時間にピッタリなイベント 「オランウータンの森 絵画コンクール2020」を開催します! 絶滅危惧種に指定されているオランウータン。 彼らが住む熱帯雨林の保護活動や、環境に配慮した栽培を行う コーヒー生産者を支援するオランウータンコーヒープロジェクト。 小川珈琲はその活動に賛同し、 2017年より「インドネシア スマトラ オランウータンコーヒー」の販売を開始。 8月19日の国際オランウータンデーに合わせ、 8月をオランウータンコーヒー月間とし、さまざまな取り組みを行っていきます。 遠く離れた森の住人に思いを馳せて・・・ ご家族で一緒に、オランウータンを描きませんか♪ ■オランウータンの森 絵画コンクール2020 応募期間:2020年8月1日(土)~8月31日(月)必着 応募資格: 【幼児部門】0~6歳(就学前) 【小学生部門】小学1年生~6年生 【大人部門】中学生以上 入賞作品:各部門4名 受賞賞品:「インドネシア スマトラ オランウータンコーヒーギフトセット」1セットと図書カード3,000円分 応募方法:郵送(小川珈琲 本社宛)または小川珈琲直営店にご持参ください。 コンクールの詳細、および注意事項はこちら https://www.oc-creates.jp/news/2007_oucevent/ #小川珈琲 #一杯のコーヒーからできること #sustainable #orangutancoffee #orangutans #夏休みの思い出 #絵画コンクール #絵描きさんと繋がりたい

小川珈琲 OGAWA COFFEE(@ogawacoffee)がシェアした投稿 –

オランウータンについての動画もありました。1時間ちょっとなので少し長いですが…よかったらドーゾ。

パーム油や油のことについては書きたいことがたくさんあるので、またその内まとめたいと思います…

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/バナナ
  • 米粉/きなこ
  • 米粉/酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)←NEW!
  • 河内晩柑(有機栽培・熊本産)
  • にんじん(無農薬・北海道産)
  • カカオ・コーヒー(大磯/オイコスコーヒーさん)

ハルタ自家製ジャム

  • 梅ジャム(無農薬・神奈川県小田原産)
  • 河内晩柑(有機栽培・熊本産)←NEW!

huluta
huluta

今日はやっと涼しくなりそうですね。昨日の最高気温が東京と札幌が同じでびっくりしました。暑すぎるよ〜。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水