今度は #REDonNOSE

以前、#私は象牙を選ばないという環境保全団体WildAidのキャンペーンについての記事をUPしましたが、今度は #REDonNOSEがスタートしました。

この100年で97%減ってしまったアフリカゾウ、残りわずかを保全しようと世界的に象牙利用を卒業するムーブメントが広がっています。RED ON NOSEはWILDAID JAPANと認定NPO法人アフリカゾウの涙が昨年スタートした「#私は象牙を選ばない」プロジェクトの新たなソーシャルメディアキャンペーンです。 3⽉3⽇「世界野⽣⽣物の⽇」に公開。参加することによって「#私は象牙を選ばない」宣言し、拡散協力できるアクションになります。一気にオリンピックに向けて皆さまの力を借りて、アフリカゾウとアフリカの⼤⾃然を機に「消費」と「環境」や地球との関係を知っていただけるキャンペーンを目指しています。 オリンピック開催国として、またSDGsに力を入れる国として、日本もアフリカゾウの保全に向けて世界と足並みを揃えられるように象牙販売を卒業し、NO IVORYでサステナブルな国に一歩近づけることを皆さんと目指しています。
キービジュアルと同じ構図で写真撮影が楽しめる特製ARカメラエフェクトをInstagramストーリーズ内に公開しました。誰でも#REDonNOSE運動に参加し、「私は象牙を選ばない」宣言を行うことができます。ARでRED ON NOSEでポートレイトを撮影して頂き、#REDONNOSE #私は象牙を選ばない とインスタグラムやツイッターでご参加・応援して頂き拡散のご協力をお願い致します。

#私は象牙を選ばないの記事はコチラ

コロナの影響で日本でもテレワークが増えているものの、ハンコを押すため、もらうためだけに出社しなくてはならないという現状もあるそうで…
もー、「象牙」うんぬんじゃなくて、こんな人の命を犠牲にするような「ハンコ」なら要らないと思います。この機会に一掃されるといいな。
おまけ

ハンコのことを調べていたら、こんな記事を見つけました。フムフム。

Meat Free Monday!
ゴールデンウィークで何曜日か分からなくなりつつありますが、今日は月曜日、Meat Free Mondayです!
毎日の献立にお悩みの方、今日は動物性食材を使わずに作るごはんにチャレンジしてみませんか?
今日のおしらせ
- 米粉カカオNEW!
- 甘夏(自然農法、風車の街佐田岬の会さん)NEW!
- りんご(三氣の辺さんのブラムリー)
- カカオ・コーヒー(オイコス・コーヒーさん)
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- にんじん(無農薬・北海道産)
- ブルーベリー
すべて売り切れました。ありがとうございます!
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)←5/6(水)まで15%OFF

豊平川はこんな感じだったみたいですね…お天気よかったし、あたたかったもんね。気持ちは分かるけど…カナシイ????

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水