「雪のアート」と「ハンガリーの少子化対策」

【日本も見習うべき?】4人産んだら税金ゼロ!ハンガリーの少子化対策がスゴすぎる

まずはコチラの動画をご覧ください。

両学長の動画、YouTubeでたまたま見つけて時々見ているのですが、色々と勉強になることが多いです。

最近のYouTubeって親切な人が多いな〜と思います。もちろん、いい人ばかりじゃないと思いますが…この両学長はオススメです。よかったら見てください。

huluta
huluta

毎度のことながら、一銭ももらっていませんよ〜。

日本の少子化対策は?

さて一方、わが国ニッポンの少子化対策はどーなんでしょうか?

菅首相 不妊治療助成額引き上げなど「最優先で取り組む」

エラー|NHK NEWS WEB

不妊治療の支援をめぐり、菅総理大臣は、自民党の議員連盟の幹部らと会談し、治療1回当たりの助成額を最大40万円まで引き上げるよう求める提言を受けたのに対し、「最優先で取り組む」と応じました。

不妊治療の保険適用の拡大が実現するまでの措置として、厚生労働省は、現在、助成額の上限が初回のみ30万円、2回目以降は15万円となっているのを、2回目以降も30万円に引き上げる方針をまとめています。

これについて、不妊治療の支援拡大を目指す自民党の議員連盟の幹部は、4日午前、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、引き上げの幅をさらに拡大し、初回から3回目までを40万円に引き上げるよう求める提言を手渡しました。

これに対し、菅総理大臣は「不妊治療の支援には、歓迎の声をたくさん受けている。最優先で取り組む」と応じました。

議員連盟の幹部を務める野田聖子幹事長代行は、記者団に対し「まずは大幅に助成を拡充することは確実だ。しっかりと保険適用の制度設計に向けて議員連盟としても頑張っていく」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201204/k10012745781000.html

菅さんは、この不妊治療にかなりご執心ですが…もちろん不妊治療も大事だけど、それだけじゃないんだよな〜。個人的には「その前」「その先」が大事だと思います。

huluta
huluta

こんなに不妊治療に熱心だと「ま〜た、どっかから献金もらってんじゃねーの?」と言う気になります…

huluta
huluta

そんなことを考える私は、きっと心がキレイじゃないのでしょう…????

世界的に見ても貧弱な少子化対策 日本は子育て支援増額を

世界的に見ても貧弱な少子化対策 日本は子育て支援増額を 東大・山口慎太郎教授インタビュー:東京新聞 TOKYO Web
菅義偉首相が不妊治療の保険適用拡大を看板政策に掲げるなど、妊娠や出産にかかる経済的な負担を軽減する動きが政府・与党で加速している。目玉...

日本で少子化対策はなぜ失敗したのか – 財務省

https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2020/jinkou202010.pdf

こちらは財務省のシンクタンク「財務総合政策研究所」の研究会の資料です。

この「人口動態と経済・社会の変化に関する研究会」については下にリンクを貼っておきますね。よかったらドーゾ。

人口動態と経済・社会の変化に関する研究会 : 財務総合政策研究所
財総研、PRI

雪の「アート」

さて話題はガラッと変わりまして…今日の写真は、円山公園で見つけた今シーズン初の「雪のアート」

「木の下の方を覗き込んでいるリス」っぽく見えませんか?

今年は雪が少なくて、なかなかこう言う「雪のアート」を見ることが出来ませんでしたが、ようやく見つけることが出来ました????????

今シーズンは、あと何回見つけることが出来るかな?

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/カカオ
  • 米粉/抹茶
  • にんじん
  • ブルーベリー
  • さつまいも(べにはるか・熊本産)←NEW!

今日のスコーン

  • 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)

今日のラスク

完売中ですが、今日は「素焚糖のラスク」を作る予定です。

huluta
huluta

今日の札幌は、お天気くもりみたいですね。昨日、ジャバジャバに溶けた雪が凍るのがツライ…気をつけましょー。

huluta
huluta

それでは今週もハルタをよろしくお願いします。本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水