
おはようございますハルタです。
「ライ麦パン」のご予約について。
「ライ麦パン」のご予約が多いため、ライ麦50(ライ麦50%)もご予約のみに変更させていただきます。
せっかくご注文いただいても、自家製パン種(酵母)の製造に時間がかかるため、急なご注文には対応が出来ません。
また、定休日の翌日やご予約が集中した場合などは、ご予約をお断りすることもございます。ご予約の際はお早めにお願いします。
一覧表を作りましたので、ご参照ください。臨時休業や年末年始休などの場合はズレることもあります。
ご希望日 | ご予約締切日(17時まで) |
木 | 日 |
金 | 日 |
土 | 水 |
日 | 木 |
月 | 金 |
「食パン(全粒粉入り)のご予約について。
もうひとつ、食パン(全粒粉入り)も製造に時間がかかるため「1本(4つ山)を2本」以上ご予約の場合は、ご予約をお願いいたします。
こちらも一覧表を作りましたので、ご参照ください。臨時休業や年末年始休などの場合はズレることもあります。
ご希望日 | ご予約締切日(12時まで) |
木 | 日 |
金 | 水 |
土 | 木 |
日 | 金 |
月 | 土 |
食パンのご予約については、また新しいページを作ります。ひとまずコチラをご参照ください。
なにぶん小さな店ですので、作ることが出来るパンの数には限りがあります。なるべく多くの方に、手間なく無駄なくお買い求めいただけるように努力していますが、ご協力いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
NHKスペシャル
昨日こんな番組が放送されました。私も録画したのですが、まだ見ていません。

2030 未来への分岐点 (2)「飽食の悪夢〜水・食料クライシス〜」
先進国の食への飽くなき欲望が、世界中に「飢餓のパンデミック」を拡大させている。日本で一年間に出される食品廃棄物を世界に分配すれば、飢餓問題の多くを解決すると言われるほどだ。富めるもの、富めないものを分ける現在の食料システムを2030年までに改善できなければ、その先の未来に待ち受けるのは「破滅」という悪夢であると研究者たちは指摘する。俳優の森七菜さんが2050年の日本で直面するものとは…。
再放送が2月11日 午前10:55 ~ 午前11:54にあるそうなので、ご興味のある方はゼヒ!
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 米粉/ほうじ茶
- 黒糖
- さつまいも(べにはるか・熊本産)←NEW!
- みかん/南柑20号(無農薬・スズキねこ農園さん/神奈川産)←NEW!
今日のスコーン
- アーモンド
今日のラスク
すべて完売しました。ありがとうございました!

今週の営業は今日まで。明日あさっては定休日です。
それから
2月23日(火・祝日)営業、24日(水)、25日(木)休業もゴチューイください!

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水