今年も「シマエナガ」に会えました♬
もうご存じない方はいらっしゃらないでしょう北海道にしか生息していない「雪の妖精・シマエナガ」。この鳥を見るために、わざわざ来道される方もたくさんいるそうです。
昨年、ハルタ家も円山公園を散歩していたら偶然出会えました????その時のブログはコチラ

今年はなかなか出会えなかったのですが、2週間くらい前に北1条通りを歩いていたら、街路樹のところで何やら鳴いている鳥がいたのでふと見上げると「シマエナガ」の集団でした。10匹くらいいたかな?
「ギャー」と思ってあわててカメラを取り出すも、ドンドン次の木へ移動してしまったので写真は撮れずじまいでしたが、こんなに車通りの多い所の街路樹にも出没するんだとビックリしました。いつかハルタの店頭にある木にも遊びに来てくれないかなー。

シマエナガは集団でいることが多いので、シャッターチャンスは結構あります。でもすばしっこくて、小さいので撮るのはタイヘンです。動画も撮ったので、すばしっこさを見ていただくためにも近々UPしますね。

「今年はもう会えないかな~」と思っていたのですが、今週の定休日に円山公園に散歩に行ったら、1本の大きな木に、みんなで寄ってたかってもぐもぐタイムを楽しんでいらっしゃいました。20~30分位はいましたヨ。
ハルタ家はその後用事があったので、後ろ髪をひかれながら円山公園を後にしましたが、いつまでいたのかな?今回はかなりラッキーでした♬

シマエナガは本当にかわいいので、見ているだけで幸せな気持ちになります。出会えるかどうかは運次第なので「会えたらラッキー」くらいな気持ちで、円山公園に行ってみてください。

ついでにハルタにも来てね~????
今日のおしらせ
- いよかんとレモン(みずたま農園さんの無農薬いよかん)NEW!
- カカオ・コーヒー(オイコス・コーヒーさん)
- 酒粕(九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- さつまいも(あらき農園さんの無農薬・自然栽培「べにおとめ」)
- にんじん(北海道産・無農薬)
- きび砂糖のラスク
- ぶどうパンのラスク
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)
- いちごジャム(アメリカ産)

最近雪が降るのはいいけれど、重くて重くて…「本州の雪かき」を思い出します。筋肉痛にならないように気をつけよう。みなさんもお気をつけて。

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水