クレジットカードもOKに→【道内送料無料】8周年ありがとうセット
詳しくはコチラ

「捨てないで縫おう」と「新疆綿」

「捨てないで縫おう」

みなさま、昨年「ダーニング・マッシュルーム」の記事を書いたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?

最近は忙しくて時間がなかなか取れないのですが、今も時々チクチクっとダーニングに励んでおります????

huluta
huluta

けっこう気分転換になるんですよね、無心になれるというか…????

そんなダーニングに因んだ話題を見つけたのでご紹介します。

動画:「捨てないで縫おう」 ファストファッションに反対し路上で縫いもの ロンドン
【10月5日 AFP】英ロンドン郊外の大手衣料品店前で先月、約20人が路上に椅子を並べ、縫いものをした。

英ロンドン郊外の大手衣料品店前で先月、約20人が路上に椅子を並べ、縫いものをした。流行の服を大量生産して短いサイクルで販売する「ファストファッション」に反対して、古いものでも生き返らせられることを実演する取り組みだ。

椅子の背には「stitch it don’t ditch it(捨てないで縫おう)」とのスローガンが掲げられ、その多くがカラフルな糸で縫い取られている。安価なファストファッションの誘惑に負けることなく、服を捨てずに直して着ようというメッセージだ。

〜中略〜

「服を直すことはとても瞑想(めいそう)的で、心の健康に良いことです」とウォーレンさんは言う。

https://www.afpbb.com/articles/-/3369277?cx_part=search

やっぱり「チクチク」は、ワールドワイドに無心になれるんですね????

路上でチクチクはハードルが高いですが、みなさんもよかったらどうぞ〜✨

ファストファッションといえば「新疆綿」…

ファストファッションといえば、ユニクロの「新疆綿(しんきょうめん)」の件はどうなったのかな?情報をお持ちの方、教えてくださいまし。

グンゼは新疆綿の使用中止を決めたそうなので、最近はグンゼのものを買うようにしています。

綿素材のあったかインナーを買ったのですが、暖かいといいな。静電気も起きにくそうだし…期待してます✨

グンゼも新疆綿の使用中止
グンゼは16日、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区で生産された新疆綿について、自社製品の一部で使用を中止する方針を決めたことを明らかにした。同自治区での強制…

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/ほうじ茶
  • カカオ・コーヒー(神奈川・ビーンズマートオイコスさん)
  • 【季節限定】かぼちゃ(北海道産)←NEW!
  • 【季節限定】りんご(あかね/北海道産)←NEW!

今日のスコーン

  • くるみ

今日のラスク

  • 素焚糖のラスク

残りわずかとなりました。欲しい方はお早めに〜。

今日のひとこと

huluta
huluta

昨日も不安定なお天気でしたね。今日こそは安定して晴れて欲しいデス☀️

huluta
huluta

それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店)
◆定休日 火・水(不定休あり)