素焚糖?

「素焚糖」とは…

素焚糖

この字読めますか?(下の方に書いてあるけど…????)読める方は、かなりの食通か?砂糖業界の方かも?????

「すだきとう」と読みます。

[特集] 素焚糖の魅力 | 大東製糖【含蜜糖の製造と販売】
「黒砂糖を使いたいけど、香りや色が強いから難しい…」「色のある砂糖の方が、なんとなく健康に良さそうだ」そんな方にお勧めの砂糖です。料理や製パン・製菓にと幅広く使われています。パン屋さんやケーキ屋さん向けの業務用製品も。

素焚糖(すだきとう)は奄美諸島産さとうきび原料のミネラルと風味を、 のままじっくり丁寧にきあげたお砂です。 やさしい甘さでどんな素材も引き立て、あらゆる料理にお使いいただけます。

https://daitoseito.co.jp/special/01_sudakito

今までは日新製糖さんの「きび砂糖」を使っていたのですが、精製過程で「牛骨炭」が使われていることを知り、少し前からこの「素焚糖」に変更しました。

「素焚糖」も「きび砂糖」も「さとうきび」から作られたお砂糖ですが、精製方法に違いがあるようで…メーカーさんに問い合わせたところ「素焚糖」は「牛骨炭を使用していない」と回答をいただきました。

「牛骨炭」って何?という方は、簡単な説明ですがコチラを…

https://www.hachidory.com/beauty/00/id=494

写真の素焚糖は200gのもので、送料無料で140円で手に入りますよ。

大東製糖ネットショップ
素焚糖の製造販売元、老舗砂糖メーカー大東製糖の公式ストアです。こだわりの洋菓子店・ベーカリー御用達の「こだわり砂糖」を販売。黒砂糖やてんさい糖、黒蜜など。厳選素材から独自製法で作られた砂糖を、どうぞお試しください。

なかなか売っていないんですよね、素焚糖。よかったらドーゾ。

huluta
huluta

大東製糖さんからは、一銭もいただいておりません。毎度のことながら…????

現在、ハルタで使っている砂糖は、この素焚糖(奄美諸島産)、純黒糖(沖縄産)、てんさい糖(北海道産)のみです。どれも牛骨炭は使っていません。

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/バナナ
  • 米粉/アーモンド
  • ブルーベリー
  • 河内晩柑(有機栽培・熊本産)←NEW!

今日のラスク

  • シナモンのラスク

ハルタ自家製ジャム

  • 梅ジャム(無農薬・神奈川県小田原産)
  • 河内晩柑(有機栽培・熊本産)←NEW!

huluta
huluta

昨日は暑かったですねー。今日も暑いとか…でも今日までかな?北海道はクーラーのないご家庭も多いので、ツライのであります。熱中症に気をつけましょー。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水