
huluta
おはようございますハルタです。
スズキねこ農園さんの「無農薬みかん」
今月初めころから作っていた「みかんマフィン」。今は、神奈川県・湯河原の「スズキねこ農園」さんの「早生無農薬みかん」で作っています。早生は売り切れちゃったみたいですが、青島みかんはまだあるみたいですね。お正月のコタツのお供にドーゾ。
コチラから注文すると北海道でも送料無料ですよ!太っ腹だニャー

スズキねこ農園 powered by BASE
猫たちと農薬使用せず作物を栽培しています
スズキねこ農園さんは、たくさんの保護猫さんと一緒に農業をされています。コチラに考え方や栽培方法などが載っていますよ。

スズキねこ農園へのレビュー・商品:神奈川県|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送
神奈川県 スズキねこ農園の紹介ページです。 先祖代々続く農家です。生産者目線でなく、消費者目線で安心な作物をつくっています。保護した猫たちと農業しているのも、私たちの農園の特徴です!


huluta
昨シーズンは、ニューサマーオレンジ(日向夏)のマーマレードやマフィンを作りました。今年も作る予定ですので、お楽しみに~♬
「みかんマフィン」について
マフィンの水分はみかんのみ。水などは一切使っていません。丸々皮ごと入っているので、ほんのりとした程よい苦みがアクセントになってます。でも苦くはないです(←矛盾?)
みかんの在庫もあと少し。保存状態にもよりますが、年を越すのはちょっと厳しいかな~と言う感じなので、年内で終了となりそうです。まだ食べていない方、もっと食べたい方はお早めにどうぞ。
北海道の冬は外の倉庫に入れておくと、かなり長く保存できるので便利です。でもモノによっては凍っちゃうので、何でもかんでもというワケにはいきませんが、少なくとも????果物????のように糖分の多いものはいい感じで助かってます????
木内みどりさんの「お別れの会」
さて話題はガラッと変わりまして…先日亡くなられた「木内みどりさんのお別れの会」が 来年2/13(木)に東京で開かれるそうです。

huluta
東京には行けないけれど、何か感謝の気持ちを伝えたいな。
本当に残念でたまりません…????中村哲さんと言い、今年は亡くなっちゃいけない人が亡くなり過ぎです。あの人とかあの人とかの方が、早くこの世からいなくなって欲しいのに~????