
今だけ「さつまいものマフィン」
今年も、あらき農園さんの自然栽培さつまいもで作った「さつまいものマフィン」絶賛販売中です✨
ひそかにファンの方も多く、毎年「まだですか〜?」と心待ちにしている方も…ありがとうございます。
さつまいもの品種は「べにまさり」
「べにまさり」についてはコチラを。
紅まさり ベニマサリ<サツマイモの品種:旬の野菜百科
甘藷(さつま芋)の品種、紅まさり/ベニマサリの主な産地と特徴や焼き芋にした時の風味、味わいなどを沢山の写真と共に紹介します。表皮の色はさつま芋らしい赤色で、中の肉色は淡い黄色です。蒸した時の肉質はホクホク系ではなくやや粘質で、糖度が「高系14号」より高く食味が優れる
今年はさつまいもをじっくり寝かせたので、甘味がよりいっそう増して更においしくなりました。
マフィンの材料は「さつまいも、小麦粉、素焚糖、太白ごま油、塩、黒ごま/ベーキングパウダー」のみ。
さつまいものおいしさを最大限に引き出すため、余分なモノは加えていません。
あらき農園さんのさつまいもだからこそ味わえる「さつまいものマフィン」今だけの旬の味お楽しみください????
今日のおしらせ
今日のマフィン
- 米粉/きなこ
- 【季節限定】りんご(自然農法・紅玉/竹嶋有機農園さん)
- 【季節限定】さつまいも(べにまさり・自然栽培/あらき農園さん)
- 【季節限定】かぼちゃ(無農薬無化学肥料/かわいふぁ〜むさん)
今日のスコーン
- くるみ
今日のラスク
- ぶどうパンのラスク
- シナモンのラスク
完売していた「シナモンのラスク」作りました。これもひそかにファンの多い一品です。ぜひ一度お試しを。
今日のひとこと

huluta
先週の土曜日に、支笏湖のモーラップキャンプ場から逃げてしまったドーベルマンが迷子になっているそうです。早く見つかりますように…????????

huluta
それでは、本日もみなさまのご来店お待ちしております????