クレジットカードもOKに→【道内送料無料】8周年ありがとうセット
詳しくはコチラ

今日は丑の日!ヴィーガンうな丼!

「ヴィーガンうな丼」を作ってみた。

ヴィーガンうな丼

今日は今年2回目の土用の丑の日ですね。今年も1回目の丑の日には「ヴィーガンうな丼」を作りました。ナスの皮を取った方がより「ウナギの蒲焼」っぽく見えたかな?

おととし作った時のブログはコチラ。なんだかカワイイ「ナス」がいますねー????

かわいいナスとveganうな丼。
かわいいナスとveganうな丼。

「ヴィーガンうな丼」「ヴィーガンうなぎ」などなどで検索すると色々出て来ます。なすの他にも、お豆腐を使ったものとかも…今度作ってみようかな。

「ナスの蒲焼き」群馬名物だそうで…(初耳)このお店よく出てくるから元祖なのかな?通販用のはナゼか鶏肉もセットになっていますね…謎。

なすの蒲焼重
群馬県太田市のかわとみは、上州太田焼そばと「なすの蒲焼重」が自慢のお店。なすを香ばしく蒲焼きにして、特製のタレで食べる「なすの蒲焼重」は、かわとみでしか食べられないオリジナルメニューです。

前にも書きましたが、ワタクシveganになる前からウナギは苦手だったので、積極的に食べることはほとんどありませんでしたが、タレは好きだったのでみんながウナギを食べる中、一人だけごはんにタレをかけて食べていました。

huluta
huluta

みんなウナギの食感って本当に好きなのかな?どうしてもっぽい感じがしてダメなんですけど????

Q&Aで知るウナギの今

さてTwitterでこんなのが流れて来ました。分かりやすいし、イラストもカワイイです。

huluta
huluta

それにしても、トキと同じランクの絶滅危惧種なのに食べてイイの?????

同じ方が書いた新型コロナウィルスの説明も載せておきますね。お子さんにも分かりやすいと思います。自由に使ってイイみたいですよ。こういう才能のある人、スゴイなー。

イラストはなるべく子どもにもわかりやすいように描いたので(振り仮名はあまり振れませんでしたが)、印刷してご家庭で回したり知り合いに送ったり部屋に貼ったり、個人使用の範囲で自由に活用していただいて大丈夫です。よく教員の方から「学校で使いたい」と言われますが、それも問題ありません。

https://numagasa.hatenablog.com/entry/2020/04/11/141826

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/バナナ
  • 米粉/ほうじ茶
  • 米粉/アーモンド
  • レモン(無農薬・愛媛/みずたま農園さん)
  • 甘夏(自然農法・愛媛/風車の街佐田岬の会さん)
  • カカオ・コーヒー(大磯/オイコスコーヒーさん)

ハルタ自家製ジャム

  • あんずジャム(長野産)
  • 梅ジャム(無農薬・神奈川県小田原産)
  • ニューサマーオレンジ(日向夏)のマーマレード(有機栽培・愛媛産)

huluta
huluta

お客様とのご挨拶が「暑いですね〜」な今日この頃。夏バテしないように気をつけましょー。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水