
おはようございますハルタです。
完売御礼

昨日はパン完売のため、14時すぎに閉店させていただきました。閉店後にご来店された方、いらっしゃいましたらゴメンナサイ…ご予約も承っていますのでどうぞご利用くださいませ!
ヴィーガン・マヨ
さて今日は月曜日、毎度おなじみMeat Free Mondayです!
今回は豆乳を使わないヴィーガン・マヨネーズのレシピを見つけたのでシェアさせていただきます。混ぜるだけなので、チョー簡単!さらに動画もあるので、小さいお子さんでも作れそうです♬

ヴィーガン・マヨは豆乳を使うレシピが多いのですが、これなら大豆アレルギーの人でもOKですね。作ってみようかな。
Aquafaba (アクアファーバ)とは?
レシピの1行目に出てくる“aquafaba”はひよこ豆の煮汁です。缶詰に入っている煮汁を使うのが手っ取り早いですが、乾燥豆から作るレシピを発見したので置いておきますね。

ハルタ家では、ひよこ豆は乾燥したものを買って圧力鍋で蒸して冷凍庫に常備しています。煮汁を使いたいので、今度は茹でてみようかな。
aquafabaは卵白の代わりに、メレンゲやケーキのスポンジ作りに使ったりすることが多いです。ヴィーガンや卵アレルギーの方の強い味方です♬
「キレンジャク」が来たよ。
連日「コロナ、コロナ、コロナ…」と頭おかしくなりそうですが、頭がおかしくなりそうな原因は日本政府の対応かも…無能な政府のおかげで、このままダラダラ終息しなさそうな予感…絶望しそうになります。

こんなTweetがシェアされて来ました。ウウッ😭でも分かるなぁ…こういう空気感。国民もマヌケだもんねェ…
そんなドヨヨ~ンと暗い気持ちの中、窓の外に何やら大きめの鳥が…「何だろう?」と思って見たら「キレンジャク」でした!

ガラス越しだったのであまりキレイに撮れていませんが「証拠写真」です😀シッポが黄色いのが「キレンジャク」シッポが赤いのが「ヒレンジャク」だそうです。
秋に円山公園でも見かけて写真を撮りました。初めて見たので大興奮しましたが、高ーーい木の上で逆光だったので写真はイマイチ…残念。
でもこんな風にお店の前に遊びに来てくれて「引き籠っていても、イイコトあるよ~」と教えてくれたような気がしました。(ニンゲンの勝手な解釈⁈😅)

「知恵と工夫」でコロナを乗り切ろう♬
今日のおしらせ
- はっさく(スズキねこ農園さんの無農薬はっさく)NEW!
- りんご(三氣の辺さんのブラムリー)NEW!
- カカオ・コーヒー(オイコス・コーヒーさん)
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- にんじん(無農薬・北海道産)
- きび砂糖のラスク
- はっさくのマーマレード(スズキねこ農園さんの無農薬)NEW!
- りんごジャム(余市・三氣の辺さんの青りんご「ブラムリー」)

今週の営業は今日まで。今週もご来店ありがとうございました。明日あさって、火・水は定休日です。また木曜日からよろしくお願いいたします!

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水