
おはようございますハルタです。
最近のマフィン(6/12)
季節が変わり、札幌もようやく初夏っぽくなって来ました…だからというワケではありませんが😅、久しぶりに「最近のマフィンのラインナップ」更新しておきます。今回からは「米粉のマフィン」も加わりましたよー。
季節限定のマフィン
- レモン(無農薬・愛媛/みずたま農園さん)
- 甘夏(自然農法・愛媛/風車の街佐田岬の会さん)
- カカオ・コーヒー(大磯/オイコス・コーヒーさん)
- コーヒー・レーズン(大磯/オイコスコーヒーさん)
定番のマフィン
- 全粒粉のカカオ
- ブルーベリー
- チャイ
- バナナ
- 無農薬にんじん
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
米粉のマフィン
- バナナ
- きなこ
- 黒糖きなこ
- アーモンド
- ほうじ茶
この中からだいたい毎日6~8種類のマフィンを作っています。前営業日のお昼頃までにご予約いただければ、ご希望のマフィンを優先的にお作りしますヨ。ご予約の際は、コチラをご一読ください。
MONPE、もんぺ、モンペ
さて話はガラリと変わりまして…西18丁目のD&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KGさんで7/28まで「もののまわり 福岡の織物 久留米絣」というイベントが開催中だそうです。

福岡県・うなぎの寝床で作られている「MONPE」は、昔ながらの良さを残しつつ現代風に進化したもんぺ。生地には柔らかくて軽い「久留米絣」が使われていて動きやすいです。風通しがよく、乾くのもあっという間で、伸ばして干すことでアイロンがけの必要もありません。野暮ったく見えないシルエットで、無地から個性的な柄物まで、バリエーションが豊富。暑くなる季節に向けて、お気に入りの1本を見つけに来てください。
https://www.facebook.com/events/2625180137753809/
札幌に引っ越してくる前「農作業用にいいズボンないかなぁ…」と色々試しているうちに、このうなぎの寝床さんのMONPE=もんぺに辿り着きました。
型紙を手に入れたので何着か作ってみたところ、ゆったりしているのにシルエットがシュッとしていて😁野暮ったくなく、しゃがみやすくて農作業もはかどってなかなか快適でした。
札幌に引っ越して来てからは冬は寒すぎるのでまだ試したことありませんが、夏の蒸し暑い時には綿や麻で作ったMONPEはサラッとしてとても気持ちよく過ごせています♪
D&Dさんには、まだ行ったことないのでこの機会に行ってみようかなー。みなさんもドーゾ―。


以上「勝手に応援」でした!
今日のおしらせ
- 米粉/バナナNEW!
- 米粉/アーモンドNEW!
- 米粉/ほうじ茶NEW!
- レモン(無農薬・愛媛/みずたま農園さん)
- 酒粕(醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)
- チャイ
- 甘夏のマーマレード(自然農法・愛媛/風車の街佐田岬の会さん)NEW!
- ニューサマーオレンジ(日向夏)のマーマレード(有機栽培・愛媛産)NEW!

昨日のブログ記事UP早々、通販のご注文いただきありがとうございます!今、調整中なので一時的に売り切れていますが、また余裕が出来たら追加しますね。よろしくお願いいたします。

今日はいいお天気になりそうですね。それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水