
おはようございますハルタです。
おうち料理の写真投稿、「ヴィーガン」が2020年トレンド大賞に

YAHOOニュースにこんな記事が載っていました。

料理写真共有アプリ「SnapDish(スナップディッシュ)」を運営するヴァズは、2020年の家庭料理のトレンドを表す「フォトジェニックトレンド大賞2020」に『ヴィーガン食』を選出した。ライフスタイルが大きく変化した今年、これまでの生活の見直しとともに社会的認知の広がったSDGsへの共感からヴィーガン食への肯定感が高まり、料理投稿で発信するトレンドを後押ししたと分析する。
年間100万枚を超えるユーザーの投稿写真の中から、その年の特徴的な“おうち料理”のトレンドをスナップディッシュ編集部が選出した。今年注目を集めたのは肉、魚、卵、乳製品などの動物性食品を含まない『ヴィーガン食』。大豆ミートをはじめとする植物性代替肉の加工食品や、豆乳・アーモンドミルクなどの植物性ミルクを使った乳製品代替品など「プラントベースフード」関連商品が数多く発売され、ヴィーガン食はより手軽で身近なものになった。
家庭料理でのヴィーガン食の多くはこれらの「プラントベースフード」を取り入れた時の料理や、野菜中心で動物性食品を使っていない料理に意識的にハッシュタグを付けたり、料理タイトルに入れるなどの投稿として数多く表れた。「ヴィーガン」「vegan」に言及した投稿・コメント数は1~10月までの累計で前年比1.7倍、特に4月以降は2倍前後で推移するなど高い関心を集めた。
たぶん時間が経つと消えちゃうと思うので、元の記事も載せておきますね。
ヴァズ選定20年食のトレンド 大賞は「ヴィーガン」
「SnapDish(スナップディッシュ)」って知らなかったのですが、有名なのかな🙄❓
ま、何はともあれ「ヴィーガン」で検索したところ、1,266皿ありました。
「ビーガン」は、793皿。
「プラントベース」は(←シツコイ?😅)、23皿でした。
ピーナッツバターがあるので、この「ピリ辛ピーナツソースで焼きそば」を作ってみようかな。おいしそうです😋
東京オリンピックが開催されていれば、もっと盛り上がったかなーと思いますが…ま、でも確実に一歩一歩進んでいるのは喜ばしいことであります❣️
今日のおしらせ
- 米粉/きなこ
- 米粉/ほうじ茶
- にんじん(無農薬・北海道産)
- チャイ
- ブルーベリー
- さつまいも(自然栽培・あらき農園さん)←NEW!
- レーズン
- 素焚糖のラスク
- りんご/マッキントッシュ=旭(有機栽培・増毛マルゼン佐藤果樹園さん)

年末年始のご予約、もう締め切った日もあります。店頭売りの分はありますので、必要な方はお早めにご来店ください。なにぶん小さい店なので、製造量には限界があります。ご理解、ご協力よろしくお願いいたします✨

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!
ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00 ◆定休日 火・水