稚内北星学園大学で「香害」講義

稚内北星学園大学で…

稚内北星学園大学の斉藤吉広学長が今年の3月31日に退任されるそうで、その最終講義のテーマがなんと「香害」だそうです。

https://www.wakhok.ac.jp/region/lifelong-learning/saisyuukougi

最近になってテレビや新聞でも目にするようになった「香害」や「化学物質過敏症」ということば。あなたのすぐそばにも、物言えず苦しんでいる人がいるかもしれません。その実態と、社会構造的な問題点を概観します。

https://www.wakhok.ac.jp/region/lifelong-learning/saisyuukougi

公害としての「香害」 ‐ 柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる

稚内北星学園大学 斉藤吉広学長 最終講義

日時: 3月26日(金)18時30分~19時30分
会場: 稚内北星学園大学 新館4階大教室

聞いてみたいけど「稚内は遠い〜????」と思っていたら、3月31日(水)から4月28日(水)の期間に、インターネットでも視聴することが出来るようになったそうです????

斉藤学長の研究テーマのキーワードは「メディア、ジャーナリズム、コミュニケーション」だそうなので、今まで健康面からのアプローチが多かった「香害」の講演ですが、また違った視点からの考え方が聞けるのではないかと期待しています✨

コチラの大学、ヘリコプターやドローンのパイロットのライセンスも取れるそうです。おもしろいですね。

https://www.wakhok.ac.jp/heli

北海道の大学事情に詳しくないのでよく分からないのですが、北星学園と同じ系列かと思ったら、ちょっと違うみたいですね。

北海道の学校は「北」がつく校名が多くて、何が何やら分からなくなってます????

※今日の画像は、稚内北星学園大学のFBからお借りしました。

「香害」とは?

ハルタのブログをご覧の方は、もうご存知だと思いますが「香害」についてはコチラ。

huluta
huluta

香害、香害って何度も載せてますが、もーホント、これ以上苦しむ人を増やしたくないのです…????みんな気をつけてー。

今日のおしらせ

今日のマフィン

  • 米粉/バナナ
  • 米粉/カカオ
  • にんじん(農薬不使用・北海道産)
  • さつまいも(べにはるか・熊本産)
  • デコポン(有機栽培・熊本産)

今日のスコーン

  • 酒粕 (醸し人九平次・山田錦の純米大吟醸酒粕)

今日のラスク

  • 気まぐれラスク

「素焚糖のラスク」は完売しました。ありがとうございました!

huluta
huluta

一気に暖かくなるのかな〜と思ったら、ちょっとまだ寒いですね。でも、もう雪は積もらないのかな〜。

huluta
huluta

それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております!

ハルタ huluta
札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
◆OPEN 10:00-17:00(売切次第閉店) ◆定休日 火・水(不定休あり)